1. TOP
  2. 未分類
  3. 時代とともに考えは変わる「整体知恵袋.com」

時代とともに考えは変わる「整体知恵袋.com」

 2023/06/17 未分類
この記事は約 2 分で読めます。 82 Views

こんにちは。
整体知恵袋のたなかひろやすです。


野球選手の杉下茂さんが
亡くなったと新聞で見ました。

97歳ということなので、
ギリギリ大正生まれ。

訃報記事の中で今の球界に対しての
嫌悪感が書かれていました。


「(肩は)投げれば投げるほど、
潤滑油が出てくる。

使わなければ却って
摩耗度や消耗度が大きくなる」


なるほど。と思う反面、
こういう考えが
昭和ひとケタ時代なんだろうなと
(褒め言葉)


施術の世界も、似たようなもんで、

「仙腸関節は動かない」と
言っていた時代がありましたが、
今では動くのが(ほぼ)主流。

(1900年代から諸外国では
「動く」と言っていましたが)


時代が変われば、考えも変わる。
もちろん、変わらないものありますが、

変わっていかなければ、、
進化はなく、衰退しかしません。


先生は技術が衰退しないように、
日に日に色んな症状が増えてきている現状に対し、
何かしていることはありますか?



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇
今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【整体知恵袋メルマガ登録はこちらから】

姓
メールアドレス



\ SNSでシェアしよう! /

整体知恵袋.comの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

整体知恵袋.comの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

tanaka hiroyasu紹介 tanaka hiroyasu一覧

田中博康

田中博康

高校卒業後、整体(身体均整法)の専門学校へ。その後、柔整の専門学校へ。卒業後の3年間はカイロプラクティック院に従事。ここでAKA博田法を含め、腰痛調整の基礎を学び、応用を会得、奥義を体得。2008年千葉県習志野市で整骨院を開業。2010年にセールスコピーライティングに出会う。その知識を使い、既存の患者さんにレスポンス型の様々なダイレクトメールの送付を開始。特に休眠患者の掘り起こし、既存患者のフォローアップ、リピート集客(患)が得意。主な実績として、328円で98,840円の売上。患者さんの声、44%の返信率。2年半休眠だった患者の掘り起こしCV12.96%。164円で12,000円の売上など。メディアは、ダイレクト出版発行 “Magazine”2014年4月、10月。No B.S.マーケティングレター2014年9月号にて事例紹介。
「痛みがなくても定期的に通いたくなる治療院を創る手書きはがきの匠」
好きなものは、プロレス(国内男女外問わず)、メキシコ、筋トレ(2010年ボディビル出場)

この人が書いた記事  記事一覧

  • 肩が凝るなら尻を揉め「整体知恵袋.com」

  • 尻拭いから学ぶ、リピートの秘訣「整体知恵袋.com」

  • 技術は使わないと覚えないし、実にならない「整体知恵袋.com」

  • 足りないものを感じたら…「整体知恵袋.com」

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。

  • 筋トレから学んだ大切なこと「整体知恵袋.com」

  • 気合は入れ過ぎないくらいがちょうどいい「整体知恵袋.com」

  • コロナで終わった2020年「整体知恵袋.com」

  • 長引く、すぐ戻る症状の原因「整体知恵袋.com」

  • 手も足も出なかった話「整体知恵袋.com」

  • 勉強しても触ってナンボの世界「整体知恵袋.com」