年に1回で満足するな!!「整体知恵袋.com」
こんにちは。 整体知恵袋の田中です。 「年に1回でもきたら、 思い出してくれるだろ?」 そう言ったのは院長。 今、年賀状を出すために カルテ整理を兼ねて 住所録を作っています。 結論から言うと、 年に1回だ…
整体院、整骨院、治療院のマーケティング、施術のことなら整体知恵袋にお任せ。
こんにちは。 整体知恵袋の田中です。 「年に1回でもきたら、 思い出してくれるだろ?」 そう言ったのは院長。 今、年賀状を出すために カルテ整理を兼ねて 住所録を作っています。 結論から言うと、 年に1回だ…
こんにちは。 整体地知恵袋の田中です。 今日は 「それはもうほとんど決まっている」をテーマに お話させていただきます。 よく「相談がある」とか言って、 気の合う友達に、悩んでいることや 困っていることをサカ…
こんにちは。 整体地知恵袋の田中です。 患者さんと健康食品の話になりました。 すると院長(父)が、 「1回頼むと、どえらい目に遭うよ」と言い出し、 自分の経験を話し始めました。 買わなくなった後も、 しつこく電話がかかっ…
こんにちは。 整体知恵袋の田中です。 今日は、 「変わるものと変わらないもの」をテーマに お話させていただきます。 ここ2~3年でだいぶ落ち着きましたが、一時期、 ダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)を 学んだ整…
こんにちは。 整体知恵袋の田中です。 院の信頼性を高めるために、 患者さんの声(テスティ)をもらえ、 と言われてきて、久しいですが、 患者さんの声、もらっていますか? もらっている先生は、 単に紙を渡すだけで終わっていま…
こんにちは。 整体知恵袋の田中です。 起こってしまったことは結果。 結果には必ず原因がある。 これ、私がが昔から言っていることなんですが、 最近、同じことを言う先生が増えてきました。 やめても…
こんにちは。 整体知恵袋の田中です。 今日は 「生涯顧客価値」をテーマに お話させていただきます。 今日の内容を知ることで、 新患さんを一人院に来てもらうのに どれくらいコストがかかるか? というのが算出で…
こんにちは。 整体知恵袋の田中です。 今日は 「ブランディング」をテーマに お話させていただきます。 先生はブランディングって どんな風なイメージをお持ちですか? その前に、 そもそもブランディングの意味について簡単に説…
こんにちは。 整体知恵袋の田中です。 今日は 「ジェフ・ベゾスに学ぶ院に必要なマインド」 をテーマにお話させていただきます。 先日、読んだ本に面白いことが書いてあったので シェアしたいと思います。 ジェフ・…
こんにちは。 整体知恵袋の田中です。 今日は 「カルテ整理に有効な方法」を テーマにお話させていただきます。 今日の内容を知ることで、 コロナ禍で患者さんの来院が減った… とうなだれている先生は 患者さんを再び、 院に呼…