こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。10年以上前ですが、「3の倍数でアホになります」という芸人さん(放送作家)がいました。実は、カラダも倍数というのが、大事な目安になっています。中国最古の医学書、「黄帝内経素問」 […]
こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。今日は腰痛の調整の失敗例を。なんだかんだで、こういう話の方が興味ありますよね。新患さん。40代半ばの女性が来られました。「腰を痛めた」と。どうやら、ジムで運動中に痛めたようで、 […]
こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。せっかく来てもらった新患さん、次に繋げたいですよね。ワタシなんか気負いしちゃうほうなんで、施術しながら、(この人は次に来そうかな?来なさそうかな…)(帰りになんて促そうかな?) […]
こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。「ドクターショッピング」と言う言葉を知っていますか?一つ目の病院の診察に納得いかず、二つ目の病院へ行ったけれど、同じようなことを言われ、また別の病院へ行く…そんな […]
こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。今日は「検査にこだわりすぎるな」をテーマにお話しさせていただきます。先生は施術前に検査をされていると思いますが、同じ検査ばかりしていませんか?腰が痛い時ならこの検査首の痛みなら […]
こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすですあけましてお🌱芽🌱出とうございます。2023年が始まりましたね。ワタシはここ数年、年末だろうが、年始だろうが、普段の休みの日のような過ごし方なので […]
こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。先日、久しぶりに腕のトレーニングをしました。EZバーという波型のバーで重めでアームカールをしました。その時は充実感があり、「いいトレ、したなぁ~」となったんですが、翌々日、肘が […]
こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。今日は「その場所に固執するな」をテーマにお話させていただきます。先日のこと。『掃除機をかけていて肘を痛めた』という患者さん。この方、今までは大体、腰痛なんですが、今回は初の肘。 […]