こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。先日、調べものをしていて、面白い記事を見つけました。それは、日本人と外国人の施術の違いというもの。その記事によると日本人の丁寧さ、手先が器用という国民性が海外で人気で、海外で活 […]
こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。今日は「整体に行ってぶっ壊された」と言う話。先日来られた新患さん。肩こりで整体へ行って「骨盤の歪み」と言われ、骨盤の矯正をされたそう。そして、その日の夜から腰が痛 […]
こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。今日は「源流は同じじゃない」をテーマにお話しさせていただきます。松本城って知ってます?長野県にある、国宝のお城。あのお城の周り、井戸がたくさんあるんです。お城が盆地あるんで、雪 […]
こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。今日は「ハイヒールと下肢の痛み」をテーマにお話しさせていただきます。テレワークが増えてきたので、絶滅危惧になりつつあるハイヒール。ですが、ここにきて新発見というか、今更かよって […]
こんにちは。整体知恵袋の たなかひろやす です。今日は「最近、多用している検査法」について。今日の内容を知ることで、身体均整法という手技がいかに施術前の観察(検査)を重要視していて、それがどう施術に影響するのか?(要は施 […]
こんにちは。 整体知恵袋の たなかひろやす です。 新しいテクニックって興奮しますよね。 「よし、今度、そんな患者さんが来たら使ってみよう」 「今、なかなか症状改善しない患者さんが いるから、これをやったら改善するかなぁ […]
こんにちは。 整体知恵袋のたなかです。 今日は鎖骨の話。 鎖骨は腕の動きとともに 回転することを頭に入れておかないと 肩の痛みの症状の時に悩んだり、 施術効果が頭打ちになることがあります。 特に重要なのは烏口上腕靭帯。 […]
こんにちは。 整体知恵袋のたなかです。 先生は 「背骨が歪んでいる」って ワード、結構使いますか? 実は、 骨が歪んでいる訳ではないんです。 歪ませているのは、筋肉。 なので、 「歪んでいるか […]
こんにちは。 整体知恵袋のたなかです。 今日は「施術の回数」をテーマに お話させていただきます。 先生は施術の回数って どれくらいを考えていますか? 痛めた背景が人それぞれ違うので 何とも言えないと思いますが、 ワタシは […]
こんにちは。 整体知恵袋の田中です。 今日は事例紹介として 「なかなか改善しない左側の腰痛」を テーマにお話させていただきます。 今日の内容を知ることで、 脊髄神経反射の効果が どれくらいのものなのか? と言うことが分か […]