こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。今日は症例紹介。【腕が上がりにくい時、緩めるといい場所】40代前半の女性。バンザイすると腕が耳につかない(肘が伸びない)原因は腕にはなかったと言う話。仕事が美容師さんで、施術中 […]
こんにちは。 整体知恵袋のたなかひろやすです。 今日は「症例紹介」 【原因は肩じゃない?左肩の痛み】です。 40代後半の女性。 左肩の痛みがあるけれど、 原因は「肩」ではなかったという話。 左肩を挙げるとしびれ感。 違和 […]
こんにちは。 整体知恵袋のたなかひろやすです。 今日は症例紹介。 左肩首の痛み。 30代半ばの女性。 マッサージに行っていていたけれど、 そこで 「体のゆがみから来ているかも知れないですね」と言われ、 昔、通っていたこと […]
こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。久しぶりに均整法の古典を読んでいたら、過去のワタシがしっかりアンダーラインしているある一文に気付きました。それは、「肩に矛盾があれば、後頭骨を調整せよ」と。そのあと、Twitt […]
こんにちは。 整体知恵袋の たなかひろやす です。 今日は 「自分で緩めるローテーターカフ」を テーマにお話させていただきます。 身体均整法の創始者である亀井進師範は、 痛みの処方「募穴応用」の講義内で 「募穴は体の前面 […]
こんにちは。整体知恵袋の たなかひろやす です。今日は「肩が下がっている姿勢」をテーマにお話させていただきます。先生は患者さんから「肩が下がっているのが気になる」って言われたりしたことないですか?これ、言われた時どうして […]
こんにちは。 整体知恵袋のたなかひろやすです。 今日は「肩関節」をテーマに お話させていただきます。 今日の内容を実践することでことで、 肩関節の症状が改善することをお約束します。 ワタシが最近、よく使っている 肩へのア […]
こんにちは。 整体知恵袋のたなかです。 今日は 「こんな肩胛骨、見たことある?」を テーマにお話させていただきます。 先生は伏臥位で施術をしていると こんなことが気になりませんか? 肩胛骨の“下角”が ハネ上がっている人 […]
こんにちは。 整体知恵袋の田中です。 今日は「肩の痛み」をテーマに お話させていただきます。 ワタシ自身、少し前に、 肩を(ベンチプレスで)痛めたんですが、 改めて肩を勉強してみると、 色んな気づきがあったので、 シェア […]
こんにちは。 整体知恵袋の田中です。 最近、肩の症状について 新しい発見がありました。 「肩?今さら~(笑)」 なんて思わないでください。 その効果に患者さんはもちろん、 私も驚いているので、 先生にも絶対にお役に経つハ […]