こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。「膝が痛くて…」「腕を上げると痛く…」「首が回らない…」こんな言葉、毎日聞いています。じゃ、その場所をほぐしましょう。と言うのももちろんなんですが、その前に、してもらいたいこと […]
こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。「久しぶりなんですけど、今から行って大丈夫ですか?」時間になり院に来られた男性。カルテを探してみると平成30年(2018年)に1回だけ来られた方。施術中に「ずいぶん前に1回だけ […]
こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。「そんなタイパの悪い技術、やらないですよ」産まれた時からすでに様々なものがそれなりの性能を携え、当たり前のようにある…デジタルネイティブ世代は恵まれています。が、 […]
こんにちは。 整体知恵袋のたなかひろやすです。 施術の時、 うつ伏せで膝を曲げる動きを見ると わかることがあります。 【重心側は曲げにくい】 これは、ワタシが勉強し続けている 身体均整法の昔の講義の本に 書かれていたもの […]
こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。先月、半年ぶりに京都の勉強会に参加してきました。今回も新しい発見、気付きがあり、手技の可能性を感じてきました。開始時間の1時間前から開場は使えるようにしてくれているんですが、キ […]
こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。「左肩、左の背中がいつもしんどい」話を聞くと「20年くらい前から左下の親知らずがいがんだままなんだわ。抜く話も出たけど、全身麻酔でやるって聞いて、怖くて、断って早、20年w」な […]
こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。ここまでくると、もう、なんと言うか、言葉になりません…「花粉症要因の腰痛」ということで、「1日の気温差が7℃以上だと血行不良と寒さで腰痛になる」これが花粉症腰痛なんだと今朝、テ […]
こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。先日、映画を観に行きました。その映画は夫婦の話なんですが、旦那さんが不慮の事故で亡くなってします。悲しみ暮れる中、奥さんは或る事故を境にタイムトラベルする術を知ることができるよ […]
こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。「ぎっくり腰っぽいんですけど」と久しぶりの男性から電話。来てもらい、話を聞いてみると初めは頚(寝違え)で近所のカイロに行ったら、ドロップテーブルで首を落とされ、肘で頸をグリグリ […]
こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。ユニバ(USJ)がチケットの有人窓口を今年の春にまでに撤廃するようです。人件費削減はもちろん、タイパ重視の令和時代、来園者が並ぶ時間の短縮、さらには、オンラインでチケットを買う […]