1. TOP
  2. 未分類
  3. 動画の低評価から学んだ信用度をあげる方法「整体知恵袋.com」

動画の低評価から学んだ信用度をあげる方法「整体知恵袋.com」

未分類
この記事は約 3 分で読めます。 3,852 Views
こんにちは。 
整体知恵袋の田中です。

動画をちょっと頑張ろうと思った6月。
今まで見なかった
(見れるのを知らなかった)
再生回数が多い動画の高(低)評価。

高評価が多いのもあれば、
低評価のほうが多い動画も。

どんな動画が低評価が多いのか?
確認してみると、
王道ではないことを
言っている動画なんですよね。

例えば、
「手首を背屈すると痛い」という動画は
肩鎖関節に近い場所を緩めよう。という内容。

普段から施術をしていれば、手首に限らず、
痛い場所と言うのは原因がソコにない、
なんてこと多々ありますよね?

ですが、動画を観てくれている大多数は
施術に対して素人です。
そんな人たちからしたら、
「痛い場所を触ってもらってナンボ」
みたいな考えがあります。

だから(症状が)よくならないってことに
なぜ、気づかないんでしょうw

それでも、最近では色んなところで、
「痛みがある所が原因じゃない」
と言っていますが、
どのホームページも
それを実証することが書いていない。

「院独自のメソッドが~」
「〇〇で経験を積んだ院長が~」

みたいな。

んなことは患者さんには関係ないんです。
なんだかんだ言ったって
ホームページや動画を観ている人は、

「この院に行けば痛みが取れるのか?」

ただそれだけ。

これから先、
まだまだ整骨院が増えると思いますが、
その中で差別化を図るとしたら、
患者さんの声も大事、
メディア露出も大事(金を使えば可能)
治療家甲子園入賞も大事(?)

でも、一番大事…というか、
これから患者さんに見られることは、

これまで先生が
どんな症状の患者さんを診てきたのか?

だと思っています。

男性の先生でも、

「生理痛がひどくて…」と
施術の会話でサラッと言われ、
「そうなんですね。女性は大変ですよね。
〇〇のツボとか、仙骨にカイロを貼ると…」

なんてネットでも拾える情報より、

「生理痛だと胸椎11番…
そうそう、ほら、ココが捻じれている。
あとは腰椎4番の動きが悪くて…」

みたいな感じでその場で体感できる、
してあげられることを知っているほうが
「あ、この先生、こんなこともできるんだ」って
信用度があがると思いませんか?

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇
今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【整体知恵袋メルマガ登録はこちらから】

姓

メールアドレス



					

\ SNSでシェアしよう! /

整体知恵袋.comの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

整体知恵袋.comの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

tanaka hiroyasu紹介 tanaka hiroyasu一覧

田中博康

田中博康

高校卒業後、整体(身体均整法)の専門学校へ。その後、柔整の専門学校へ。卒業後の3年間はカイロプラクティック院に従事。ここでAKA博田法を含め、腰痛調整の基礎を学び、応用を会得、奥義を体得。2008年千葉県習志野市で整骨院を開業。2010年にセールスコピーライティングに出会う。その知識を使い、既存の患者さんにレスポンス型の様々なダイレクトメールの送付を開始。特に休眠患者の掘り起こし、既存患者のフォローアップ、リピート集客(患)が得意。主な実績として、328円で98,840円の売上。患者さんの声、44%の返信率。2年半休眠だった患者の掘り起こしCV12.96%。164円で12,000円の売上など。メディアは、ダイレクト出版発行 “Magazine”2014年4月、10月。No B.S.マーケティングレター2014年9月号にて事例紹介。
「痛みがなくても定期的に通いたくなる治療院を創る手書きはがきの匠」
好きなものは、プロレス(国内男女外問わず)、メキシコ、筋トレ(2010年ボディビル出場)

この人が書いた記事  記事一覧

  • 呼吸、意識してる?「整体知恵袋.com」

  • 寝ながらスマホの果てに…「整体知恵袋.com」

  • 話を聞くことで信頼が生まれる「整体知恵袋.com」

  • ラーメン屋なのか?「整体知恵袋.com」

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。

  • 巨星の訃報続く…「整体知恵袋.com」

  • 関節調整の極意「整体知恵袋.com」

  • そこに執着は必要なのか?「整体知恵袋.com」

  • 遠隔治療という呼び名について「整体知恵袋.com」

  • 通わないのには理由がある「整体知恵袋.com」

  • さぁ、年末年始だ「整体知恵袋.com」