成果を出すために必要な3つのこと「整体知恵袋.com」

こんにちは。
整体知恵袋のたなかです。
今日は
「成果を出すために必要な3つのこと」を
テーマにお話させていただきます
先日、施術系ではないんですが
オンラインセミナーに参加しました。
セミナー最後に質疑応答があり、
参加者の質問が、ちょっと気になったので、
その時、思い出したことを
シェアしたいと思います。
質問の何が気になったのか、というと
セミナーテーマに関することではなく、
セミナーの配信方法ばかりなんです。
オンラインセミナーなんで、
配信はZOOMだったんですが、
「ワーク時のタイマーは何を使ってるんですか?」
「PCだけで配信なんですか?」
「PCとディスプレイのつなぎは有線?無線?」
「iPadは使っているのか?」
「画面に文字を書くのはapplepencil?それともsurface?
「マイクは何を使っているの?」
「今日のスライドは何のテンプレを使いましたか?」
しまいには、
「別取りでいいので、
今回の配信の全体接続画像をください」
…こういう質問がすごい勢いで
チャットに流れてきました。
いやいや、、ちょっと待って。
セミナーで学んだ内容の質問は?w
ワークがあったんですが、
時間が少なかったせいもあり、
そこまで深く掘り下げることが
できなかったのはあります。
セミナーテーマへの質問がなかった…
その時、思い出したのが、
「7つの習慣」
この本の著者、コーヴィ博士曰く、
「何か成果を出すためには次の3つが
そろっていなければならない」
と言っています。
それが、
✓マインドセット
✓スキルセット
✓ツールセット
マインドセットはなぜそれをやるのか?
どんな心構えで挑むのか?みたいな感じ。
スキルセットは何をすればいいか、
具体的にどんな風にすればいいか、
それについてどれくらい、
練習、学んでいるか?みたいなこと。
ツールセットは、
実行するために必要な道具、環境のこと。
この3つの中で最も簡単に手に入り、
もっとも早く成果を出せるのがツールセット。
なんですが、ここに落とし穴が。
ゴルフで例えると、
「上達しますように」と練習もせず、
新しい高価なクラブセットを買うようなもの。
ツールにたよるのはよくない。
施術で言えば、
本はたくさん読んでいて、
テクニックはよく知っているけれど、
そのテクニックがどんな症状の時に、
どんな効果をもたらすのか?
そもそも、テクニックを
患者さんに使えるのか?
使えても、
圧は?
強さは?
刺激の方向は?
受者、整者の位置は?などなど、
効果を出すためには
テクニック以外のことも(が)
実は重要だったりします。
ツールセットは大事なんですが、
一番大事なのはスキルセットです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【整体知恵袋メルマガ登録はこちらから】
姓
名
メールアドレス