1. TOP
  2. 未分類
  3. 点と点がつながった“頭”「整体知恵袋.com」

点と点がつながった“頭”「整体知恵袋.com」

未分類
この記事は約 2 分で読めます。 364 Views

こんにちは。
整体知恵袋のたなかひろやすです。


先日、院の本棚の奥にあった本を(初めて)読みました。

それは四肢や体幹の観察、というか、
どこのどんなランドマークがあるのか?
そこへの触り方はどうしたらいいのか?
みたいなことが書かれている本。

それをパラパラと見ていたら、
「距骨頭」
という文字が目に入りました。


距骨頭、、、


そこで思い出したのが、

「距骨頭の話が均整法の本のどこかに
書かれていたなぁ」

ということ。


ワタシの頭にある蔵書アーカイブをフル回転させて、
距骨頭の話がどこに書かれていたのかを思いだします…


出た答えは、

均整講座集(復刻版)第7集でした。


そこに書かれていたことは

膝の故障は距骨頭を調整せよ

ということ。


ここ最近は、
膝の痛みだけじゃない時も、
捻挫や距腿関節の調整ついでに距骨頭を探して
距骨頭がどんな状態のとき、
距腿関節、膝の感じはどうなんだろう?
と云うのをしています。



最近はあまり本を読みこむ時間がないので、
アレですが、スマホがなかった時代、
患者さんが来ないヒマな時は、

とにかく、本を読む、

パラパラでもいいから流し読みをして、
この本はどんなことが書いてあるのか?

おおよそでもいいから何がかいてあるのか?
を把握する意味でも
パラパラ流し読みをしていました。


その甲斐もあってか、
今回は、距骨頭に対して、
いい閃きを得ることができました。


スマホで情報収集もいいですが、
やはり知識はまだまだ本から
仕入れたいですね。

先生も本棚にある施術関連の本、
このお盆に、読み返してみてはいかがでしょうか?



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇
今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【整体知恵袋メルマガ登録はこちらから】

姓
メールアドレス



\ SNSでシェアしよう! /

整体知恵袋.comの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

整体知恵袋.comの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

tanaka hiroyasu紹介 tanaka hiroyasu一覧

田中博康

田中博康

高校卒業後、整体(身体均整法)の専門学校へ。その後、柔整の専門学校へ。卒業後の3年間はカイロプラクティック院に従事。ここでAKA博田法を含め、腰痛調整の基礎を学び、応用を会得、奥義を体得。2008年千葉県習志野市で整骨院を開業。2010年にセールスコピーライティングに出会う。その知識を使い、既存の患者さんにレスポンス型の様々なダイレクトメールの送付を開始。特に休眠患者の掘り起こし、既存患者のフォローアップ、リピート集客(患)が得意。主な実績として、328円で98,840円の売上。患者さんの声、44%の返信率。2年半休眠だった患者の掘り起こしCV12.96%。164円で12,000円の売上など。メディアは、ダイレクト出版発行 “Magazine”2014年4月、10月。No B.S.マーケティングレター2014年9月号にて事例紹介。
「痛みがなくても定期的に通いたくなる治療院を創る手書きはがきの匠」
好きなものは、プロレス(国内男女外問わず)、メキシコ、筋トレ(2010年ボディビル出場)

この人が書いた記事  記事一覧

  • 応用力をつけよう「整体知恵袋.com」

  • 感じないストレス「整体知恵袋.com」

  • 安心感を出せ!!「整体知恵袋.com」

  • 興味あるものは覚えやすい?「整体知恵袋.com」

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。

  • 若いからこそ、カラダに投資せよ「整体知恵袋.com」

  • 股関節の痛みから学ぶ症状改善の話「整体知恵袋.com」

  • 施術の満足度って…「整体知恵袋.com」

  • AIを使って集患する方法「整体知恵袋.com」

  • それ、死臭なんだって「整体知恵袋.com」

  • “お試し”なのか“ブロック”なのか?「整体知恵袋.com」