1. TOP
  2. 未分類
  3. 本質はいつも地味なところにある「整体知恵袋.com」

本質はいつも地味なところにある「整体知恵袋.com」

未分類
この記事は約 3 分で読めます。 102 Views

こんにちは。
整体知恵袋のたなかひろやすです。


本質は、いつも地味なところにある
骨の音を鳴らす施術。
触れるだけ痛みが取れるという施術。
ビフォーアフターの写真や動画。

SNSを見れば、いまやそんな
映える技術にあふれています。

もちろん、それも一つの表現方法。
人目を惹くのは大事ですし、
話題になるのも分かります。


でも、ワタシがつい問いかけたくなるのは、

「それって、3年後も、5年後も、
10年後も、やれてますか?」
ということ。


流行は、何度でも繰り返す
ワタシはこの業界に長くいますが、
これまでにも何度も見てきました。


・短期間で話題になった施術法
・インパクトの強い刺激を与える新手法
・○○式、△△メソッドみたいな名前のついた何か
・時短施術


それを追いかけた先生たちが、
数年後には別のことをやっていたり
いつの間にか見かけなくなっていたりする姿を。


「いや、それ…10年前にも
似たようなもの流行ってましたよね」
ってことも、正直あります。


一方で、ワタシは
派手なことをしているわけでもないし、
SNSでバズっているわけでもありません。

ありがたいことに、
ずっと臨床の現場に立ち続けてこれた。


その理由は明確で、
「動きの確認(検査)」を、
ずっと大事にしているからです。


毎回、違う体。
毎回、違う動き。
動きの検査は、毎回違います。


同じ「肩こり」と言っても、
動かし方も、反応も違う。

そこに向き合って、
観察して、
設計をする。
検査して、
施術して、
最後の確認。


この一連の流れの中に、
いつも新しい発見がある。



だから、飽きない。
そして、ブレない。
地味だけど、10年、20年と続けられる。


派手なテクニックより、確かな信頼
患者さんが求めているのは、

「すごい!」って驚かせてくれる先生じゃなくて、
「この人に任せれば安心だ」
と思える先生
です。


その信頼を得られるのは、

ちゃんと見て、
ちゃんと検査して、
ちゃんと伝えてくれる人。


ワタシはそれを、
動きの確認を通じてやってきました。


原点があるから、続けられる。
だから、ワタシにとって動きの確認(検査)は、
派手さのない地味な手技なんかじゃない。


むしろ、
これがあるから何度でも立ち返れる

迷ったとき、
悩んだとき、
壁にぶつかったときでも、
ワタシには戻る場所があるんです。


だからこそ

浮かれない。
焦らない。
迷っても、
また戻れる。


それが、
施術家として
生き残るための本質
なんじゃないかと、
ワタシは思うんです。

あなたはどう思いますか?

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【整体知恵袋メルマガ登録はこちらから】

姓

メールアドレス



\ SNSでシェアしよう! /

整体知恵袋.comの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

整体知恵袋.comの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

tanaka hiroyasu紹介 tanaka hiroyasu一覧

田中博康

田中博康

高校卒業後、整体(身体均整法)の専門学校へ。その後、柔整の専門学校へ。卒業後の3年間はカイロプラクティック院に従事。ここでAKA博田法を含め、腰痛調整の基礎を学び、応用を会得、奥義を体得。2008年千葉県習志野市で整骨院を開業。2010年にセールスコピーライティングに出会う。その知識を使い、既存の患者さんにレスポンス型の様々なダイレクトメールの送付を開始。特に休眠患者の掘り起こし、既存患者のフォローアップ、リピート集客(患)が得意。主な実績として、328円で98,840円の売上。患者さんの声、44%の返信率。2年半休眠だった患者の掘り起こしCV12.96%。164円で12,000円の売上など。メディアは、ダイレクト出版発行 “Magazine”2014年4月、10月。No B.S.マーケティングレター2014年9月号にて事例紹介。
「痛みがなくても定期的に通いたくなる治療院を創る手書きはがきの匠」
好きなものは、プロレス(国内男女外問わず)、メキシコ、筋トレ(2010年ボディビル出場)

この人が書いた記事  記事一覧

  • 内臓は本当に病院か?「整体知恵袋.com」

  • ロコモティブシンドロームとは?「整体知恵袋,com」

  • 今、痛くないから大丈夫なのか?「整体知恵袋.com」

  • ストレートネックは昔から?「整体知恵袋.com」

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。

  • モー娘。メンバーから学ぶ見込み客を得る方法「整体知恵袋.com」

  • 膝が痛い原因「整体知恵袋.com」

  • セミナージプシーが多いという話「整体知恵袋.com」

  • いつまでも若いと思うな「整体知恵袋.com」

  • 背中は語っている「整体知恵袋.com」

  • 関西と関東のパンダの話「整体知恵袋.com」