1. TOP
  2. 未分類
  3. 関係性がないものは売れない「整体知恵袋.com」

関係性がないものは売れない「整体知恵袋.com」

 2025/07/05 未分類
この記事は約 3 分で読めます。 8 Views

こんにちは。
整体知恵袋のたなかひろやすです。


ペイパルってご存知ですか?
オンライン決済サービスのアレです。

創業者がすごい。
言わずと知れた
イーロン・マスク。


彼が関わっていた企業でもあるんですが、
その株価、ある時期までは
グングン上がっていました。

……が、あるときを境に急落。

なぜか?

理由は
「ピンタレストを買収しようとしたから」

ピンタレスト、
聞いたことありますよね?

画像共有サイトです。
少し前まで、テレビCMもやっていました。


ここででピンときた方は鋭い。



ペイパル=決済サービス。
ピンタレスト=画像を眺めて楽しむSNS。

これ、まったく関連性がない。


投資家は「なんでやねん」と困惑し、
株価はストンと落ちた。


これ、どこかで聞いたような話だな……と思ったら、
ワタシの頭に浮かんだのは「サラダマック」


2006年、マクドナルドが
仕掛けた健康志向メニュー。


ジャンキーなものが食べたくて
マクドナルドに行ってるのに、
いきなりサラダ?
ってなって、すぐにメニューから消えました。
(今の人は知らないかも)


要するに、関連性がないものを
いきなり混ぜると、顧客は離れるってこと。

ここまでが前フリ。


で、今日ワタシが言いたいのは──


逆に言えば
関連性を持たせれば、
まとめ売りもしやすくなるってこと。


たとえばこのブログ。
スタバで打ち込んでいますが、
スタバはペアリングと称して
「コーヒーに合うスイーツ」
をセットで売ってます。


美容院なら、
カット+縮毛矯正、
トリートメントもつけた3点セット。


ウチの近所の床屋は、
昔は顔そり込みだったのが、
今は追加料金制。

つまり「ヒゲ剃りをやる理由」を
明確にして売ってる。


自費の施術だって同じ。


「一番つらいところだけ」の基本施術。
それ以外(二番目・三番目)を
診るなら、オプション。

関連する部位なら納得感があるし、
アップセルも自然。


鍼灸の先生なら、美容鍼を軸にして、
追加で「目元のツボ刺激」
とか「小顔調整」を追加することで、
「なるほど、顔つながりね」と納得されやすい。

でも、
いきなり関係ないことを言い出すと……

たとえば──

「美容鍼やってるんですけど、
ついでにタロット占いもやってます!」

って言われたら……

……いやいや、それはペイパルが
ピンタレスト買収しようとしたときと一緒や!
ってなるわけです


まとめ:

アップセルはつながりが命。
意味のあるセットは価値になるけど、
無関係な組み合わせはただのノイズ。

「買ってくれたついでに、これもどうです?」は、
「なんでこれ?」って思われた時点でアウト。


マクドのサラダも、
ペイパルのピンタレストも、
教えてくれてます。

関連性、超だいじ🫡


必要なのは「もっと売ること」より、
「もっと自然に売ること」かもしれませんね。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【整体知恵袋メルマガ登録はこちらから】

姓

メールアドレス



\ SNSでシェアしよう! /

整体知恵袋.comの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

整体知恵袋.comの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

tanaka hiroyasu紹介 tanaka hiroyasu一覧

田中博康

田中博康

高校卒業後、整体(身体均整法)の専門学校へ。その後、柔整の専門学校へ。卒業後の3年間はカイロプラクティック院に従事。ここでAKA博田法を含め、腰痛調整の基礎を学び、応用を会得、奥義を体得。2008年千葉県習志野市で整骨院を開業。2010年にセールスコピーライティングに出会う。その知識を使い、既存の患者さんにレスポンス型の様々なダイレクトメールの送付を開始。特に休眠患者の掘り起こし、既存患者のフォローアップ、リピート集客(患)が得意。主な実績として、328円で98,840円の売上。患者さんの声、44%の返信率。2年半休眠だった患者の掘り起こしCV12.96%。164円で12,000円の売上など。メディアは、ダイレクト出版発行 “Magazine”2014年4月、10月。No B.S.マーケティングレター2014年9月号にて事例紹介。
「痛みがなくても定期的に通いたくなる治療院を創る手書きはがきの匠」
好きなものは、プロレス(国内男女外問わず)、メキシコ、筋トレ(2010年ボディビル出場)

この人が書いた記事  記事一覧

  • 関係性がないものは売れない「整体知恵袋.com」

  • 「腫れてる」って、結局なに?「整体知恵袋.com」

  • 維持でいいのか?80代の現役男性とおじいの温度差「整体知恵袋.com」

  • 納得のいく不調より、希望のある違和感を「整体知恵袋.com」

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。

  • 年末年始の休みを催促されます「整体知恵袋.com」

  • 治せない症状は見ないという線引き「整体知恵袋.com」

  • ホームページの違和感「整体知恵袋.com」

  • 石灰沈着になった理由が意外過ぎた「整体知恵袋.com」

  • 現状維持は衰退「整体知恵袋.com」

  • 時代とともに変えたほうがいいもの「整体知恵袋.com」