1. TOP
  2. 未分類
  3. 一蘭とマックと施術と…「整体知恵袋.com」

一蘭とマックと施術と…「整体知恵袋.com」

 2025/07/10 未分類
この記事は約 3 分で読めます。 32 Views
こんにちは
整体知恵袋のたなかひろやすです。



一蘭のラーメンを
食べたことがある人なら、
あの「味集中カウンター」の
独特な雰囲気を知ってると思う。


周りの席は板で区切られていて、
目の前にもスダレがあって、
自分とラーメンだけの世界。

でも、ふと気づいた。

あれって、
ラーメンが美味しいってだけじゃない。

「一蘭でラーメンを食べてる自分」
に没入する体験なんだよね。


同じように、
マクドナルドの
ベーコンポテトパイ(通称ベコパ)。

これも、ただのパイじゃない。

久しぶりに見かけてテンション上がる

包み紙を開けた瞬間のあの匂い

サクッとかじったときの音と熱さ

「あー、これこれ!」っていうあの感覚

もう食べる前から、
「美味しい記憶」が
脳内で再生されてる。


で、ここからちょっとだけ
小難しい話をすると、

匂い(嗅覚)って、五感の中で唯一、
脳の感情を司るエリアに
ダイレクトに届く感覚。


視覚や聴覚、触覚、味覚はすべて、
「視床」という中継地点を通ってから
脳の高次処理領域へ行くんだけど、

嗅覚だけは、視床を通らずに
直接的に大脳辺縁系(扁桃体や海馬)に届く。


つまり匂いは、
「記憶」と「感情」に直撃する感覚。


だから、

ベーコンポテトパイの匂いで
学生時代を思い出すとか、

一蘭のラーメンの湯気で
深夜の独り時間を思い出すとか、
そういうことが起きる。


で、ここからが本題。

施術にも、同じような現象がある。

ギックリ腰で動けなかった人が、
ベッドからスッと立てたとき

調整後に「あ、痛くない」って
一瞬ポロッと出たとき。


呼吸がしやすくなった。

寝返りができた。

「久しぶりに楽…」としみじみ言った。

そういう「感情が動いた瞬間」って、
記憶として刻まれる。


そして次に困ったとき、

「そういえば、あのとき楽になったのって…」
と、ふと思い出す。


たとえ、名前を忘れていても。
場所を覚えていなくても。


感覚の記憶って、消えにくい。


だからこそ、
施術は「説明」じゃなく、
「体験」を届けないといけないんだと思う。


その体験が濃ければ、
もう一度味わいたくなる。


それって、
一蘭の味集中カウンターや、
ベーコンポテトパイと
変わらないものだと思うんだけれど、
あなたはどう思う?

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【整体知恵袋メルマガ登録はこちらから】

姓

メールアドレス



\ SNSでシェアしよう! /

整体知恵袋.comの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

整体知恵袋.comの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

tanaka hiroyasu紹介 tanaka hiroyasu一覧

田中博康

田中博康

高校卒業後、整体(身体均整法)の専門学校へ。その後、柔整の専門学校へ。卒業後の3年間はカイロプラクティック院に従事。ここでAKA博田法を含め、腰痛調整の基礎を学び、応用を会得、奥義を体得。2008年千葉県習志野市で整骨院を開業。2010年にセールスコピーライティングに出会う。その知識を使い、既存の患者さんにレスポンス型の様々なダイレクトメールの送付を開始。特に休眠患者の掘り起こし、既存患者のフォローアップ、リピート集客(患)が得意。主な実績として、328円で98,840円の売上。患者さんの声、44%の返信率。2年半休眠だった患者の掘り起こしCV12.96%。164円で12,000円の売上など。メディアは、ダイレクト出版発行 “Magazine”2014年4月、10月。No B.S.マーケティングレター2014年9月号にて事例紹介。
「痛みがなくても定期的に通いたくなる治療院を創る手書きはがきの匠」
好きなものは、プロレス(国内男女外問わず)、メキシコ、筋トレ(2010年ボディビル出場)

この人が書いた記事  記事一覧

  • 一蘭とマックと施術と…「整体知恵袋.com」

  • 施術はチカラでやるものか?「整体知恵袋.com」

  • 関係性がないものは売れない「整体知恵袋.com」

  • 「腫れてる」って、結局なに?「整体知恵袋.com」

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。

  • 8時間座りっぱなしで感じたこと「整体知恵袋.com」

  • 足趾の痺れの原因「整体知恵袋.com」

  • 修行ゼロ日の寿司屋の大将「整体知恵袋.com」

  • ライバルより先に言え!!「整体知恵袋.com」

  • 患者さんに体感してもらってる?「整体知恵袋.com」

  • 時間が溶けるとはよく言ったもんだ「整体知恵袋.com」