1. TOP
  2. 未分類
  3. 半年は短い?長い?「整体知恵袋.com」

半年は短い?長い?「整体知恵袋.com」

未分類
この記事は約 3 分で読めます。 16 Views
こんにちは
整体知恵袋のたなかひろやすです。


去年の盆明けから今年の一月まで、
ワタシはメキシコで生活していました。


出発したのが もう1年も前だなんて信じられません。 自分にとっては「たった半年」
でも、先月のお盆休みに 住んでいた街に戻ると、、、 住んでいた家の門の色が変わっていたり、 馴染みの店に新しい人が入っていたり、 よく買い物に行っていた スーパーのトイレが有料になっていたり、、
ワタシにとって「たった半年」 ですが、細かいけれど、 そこにはワタシの居ない 「半年の歴史」がありました。 ワタシの地元には、 清朝最後の皇帝・溥儀、、、 の弟、溥傑が新婚時代に 住んでいた家があります。 その期間はわずか半年。
でも
「溥傑が半年過ごした場所」
として歴史的価値が残っています。
わずか半年でも、積み重ね次第で
人や場所の価値を
変えてしまうことがあります。

つまり、

半年は人によっては
「歴史になるほどの時間」
なんです。

施術も同じ。


半年メンテナンスを怠れば、
患者さんの体は確実に変化する


半年しっかり検査と施術を積めば、
自分の「目」と「手」の
感覚は大きく変わる

1回1回の臨床は
小さな点に見えますが、
半年積み重なれば線になる。
半年という時間は 「ただ過ぎてしまう短さ」 にもなれば、 「圧倒的な伸びしろ」 にもなり得ます。

半年というと、

「あっという間」

と言う人もいれば

「大きな変化が起きた」

と感じる人もいる。


でも結局のところ半年の意味は
「どう過ごしたか」
によって変わる。

患者さんにとっても
施術者にとっても、

「半年」とは

未来を大きく変える分岐点。


半年間で何を見てきたか
半年間でどこまで触れられたか
半年間で何を積み重ねたか
それが、
その後の臨床の質を
決定づけると思います。

あなたにとっての半年は
短いですか?
長いですか?


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【整体知恵袋メルマガ登録はこちらから】

姓

メールアドレス



\ SNSでシェアしよう! /

整体知恵袋.comの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

整体知恵袋.comの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

tanaka hiroyasu紹介 tanaka hiroyasu一覧

田中博康

田中博康

高校卒業後、整体(身体均整法)の専門学校へ。その後、柔整の専門学校へ。卒業後の3年間はカイロプラクティック院に従事。ここでAKA博田法を含め、腰痛調整の基礎を学び、応用を会得、奥義を体得。2008年千葉県習志野市で整骨院を開業。2010年にセールスコピーライティングに出会う。その知識を使い、既存の患者さんにレスポンス型の様々なダイレクトメールの送付を開始。特に休眠患者の掘り起こし、既存患者のフォローアップ、リピート集客(患)が得意。主な実績として、328円で98,840円の売上。患者さんの声、44%の返信率。2年半休眠だった患者の掘り起こしCV12.96%。164円で12,000円の売上など。メディアは、ダイレクト出版発行 “Magazine”2014年4月、10月。No B.S.マーケティングレター2014年9月号にて事例紹介。
「痛みがなくても定期的に通いたくなる治療院を創る手書きはがきの匠」
好きなものは、プロレス(国内男女外問わず)、メキシコ、筋トレ(2010年ボディビル出場)

この人が書いた記事  記事一覧

  • 半年は短い?長い?「整体知恵袋.com」

  • 年を取ると、わけがわからない?「整体知恵袋.com」

  • 腰痛だけじゃないんだよ?「整体知恵袋.com」

  • 服装と体の痛みは関連するのか?「整体知恵袋.com」

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。

  • 施術のサブスクは流行らない?「整体知恵袋.com」

  • 話をちゃんと聞こう「整体知恵袋.com」

  • 新しく学んだテクニックが効かない訳「整体知恵袋.com」

  • パクリは悪か?「整体知恵袋.com」

  • 関係性がないものは売れない「整体知恵袋.com」

  • 五輪の柔道を見て気づいた相手を研究する重要性「整体知恵袋.com」