1. TOP
  2. 未分類
  3. 動かない首を調整する前に「整体知恵袋.com」

動かない首を調整する前に「整体知恵袋.com」

未分類
この記事は約 2 分で読めます。 536 Views

こんにちは。
整体知恵袋のたなかひろやすです。


環椎、と言うか環軸関節って
首の回旋動作の70~80%を占めている。
なんて聞いたことありませんか?


でも実際、
首の回旋制限がある寝違えの患者さんに
ここを把持して、首を動かしてもらっても
ほとんど症状が改善しない、
なんてことは当たり前のように起こります。

そんな時、
(おいおい回旋動作の7~80%じゃないんかい)って
ツッコミ入れちゃうんですが、
最近、気付きました。


確かに、
首の回旋動作を構成しているのは、環軸環軸。
軸椎の歯突起を中心に環椎が動くってやつです。

でもこれは、あくまで骨格“だけ”でみた動き。

筋肉レベルで見ると、
環椎や軸椎に付いている筋肉は、

肩甲挙筋、
中斜角筋、
頸板状筋、
最長筋、
棘筋

など、があります。

例えば、
肩胛挙筋の筋連結は

頸板状筋
前鋸筋
小菱形筋
前頭直筋

です。

何が言いたいかと言うと、
要は、
まずは筋肉だったり、
筋連結している筋肉を緩めないと
ダメじゃね?ってこと。


仙腸関節の調整でも、
いきなり仙腸関節を調整しても問題ないですが、
周りの仙結節靭帯、長後仙腸靭帯、
ハムストリングス、大臀部などを緩めてから
調整すると変化に違いが出たりします。


骨格調整も大事ですが、
その前に、周りをみよう、という話でした。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇
今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【整体知恵袋メルマガ登録はこちらから】

姓
メールアドレス



\ SNSでシェアしよう! /

整体知恵袋.comの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

整体知恵袋.comの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

tanaka hiroyasu紹介 tanaka hiroyasu一覧

田中博康

田中博康

高校卒業後、整体(身体均整法)の専門学校へ。その後、柔整の専門学校へ。卒業後の3年間はカイロプラクティック院に従事。ここでAKA博田法を含め、腰痛調整の基礎を学び、応用を会得、奥義を体得。2008年千葉県習志野市で整骨院を開業。2010年にセールスコピーライティングに出会う。その知識を使い、既存の患者さんにレスポンス型の様々なダイレクトメールの送付を開始。特に休眠患者の掘り起こし、既存患者のフォローアップ、リピート集客(患)が得意。主な実績として、328円で98,840円の売上。患者さんの声、44%の返信率。2年半休眠だった患者の掘り起こしCV12.96%。164円で12,000円の売上など。メディアは、ダイレクト出版発行 “Magazine”2014年4月、10月。No B.S.マーケティングレター2014年9月号にて事例紹介。
「痛みがなくても定期的に通いたくなる治療院を創る手書きはがきの匠」
好きなものは、プロレス(国内男女外問わず)、メキシコ、筋トレ(2010年ボディビル出場)

この人が書いた記事  記事一覧

  • よく眠るために“しない”こと「整体知恵袋.com」

  • 足の痺れで仕事ができない…「整体知恵袋.com」

  • 始めるのに遅いはない「整体知恵袋.com」

  • その痛み、本当に顎関節症?「整体知恵袋.com」

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。

  • 夢、また一つ叶う「整体知恵袋.com」

  • 施術の満足度って…「整体知恵袋.com」

  • 椎骨と関連臓器「整体知恵袋.com」

  • 同業者って不調の人、多くない?「整体知恵袋.com」

  • なんだかんだ言って見た目が大事「整体知恵袋.com」

  • 強い痛みは鼻を揉め「整体知恵袋.com」