1. TOP
  2. 未分類
  3. 鼠径部の痛み、本当に鼠径部?「整体知恵袋.com」

鼠径部の痛み、本当に鼠径部?「整体知恵袋.com」

 2025/04/22 未分類
この記事は約 3 分で読めます。 30 Views
こんにちは
整体知恵袋のたなかひろやすです。



「腰が痛い」という場合でも、
ワタシは股関節の状態、動きはマストで見ます。


仰臥位で膝を立て、
そのまま股関節を屈曲します。


この時、
鼠径部が詰まる、痛い、はもちろん、
膝(大腿部)が外に逃げる(外旋する)こともある。


この「詰まる」時、以前は、
(鼠径靭帯と見れば腹斜筋かな…)という事で
脇腹を見ていました。

でも、最近、
身体均整法の本を読んでいて
閃いたことがあり、今では、


「股関節が詰まる」


という場合


頸椎2、3番を見て、調整をしています

頸椎2、3番は鼻

鼻と股関節は関連性があり、
股関節を調整すると頭蓋骨の調整にもなります。


鼻と来れば副腎皮質ですから、
D11も見た方がいい。


そうなると、単なる股関節痛が
もしかしたらストレスが原因なのかな?

って話になってきたりします。

ストレスならD4かな?
前腕屈曲群、緊張していないかな?
大胸筋、どうかな?

って色々と枝葉が伸びてくるわけです。



実は、原因は
「股関節そのもの」じゃないことが多い。

もちろん、器質的に痛めているのなら、
それが考えられることもあります。

が、人の体は
痛みを逃すことができる防御能力があるので、


たとえば──


屈曲していった時、
外旋していってしまうのなら腸骨筋


立て膝して、横に倒したとき、
鼠径あたりなら脇腹(帯脈)


それが腸骨稜あたりなら中臀筋


…と言った感じで、臨床的に見ると、
股関節(周り)に痛みと言っても、
一般的に売っているテクニック本だけでは
解決できません。


股関節だけに捉われていると
いつまで経っても
よくなるものもならいのは、
こういった理由もあると思います。


ワタシの施術は、
動作のパターン”を確認することで、
本当のその痛み、患部から来てる?と
先ずは疑いながら進めていきます。


前述の頸椎2,3番の動き、圧痛を弛めて、
再度、股関節の屈曲や内外旋をすると、

患者さんは
「あれ? なんで…? え、痛くない…首なの?」
って不思議そうな顔をします。

でも、それこそが、体が
「そう、それそれ」って
反応してくれたサインなんですよね。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【整体知恵袋メルマガ登録はこちらから】

姓

メールアドレス



\ SNSでシェアしよう! /

整体知恵袋.comの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

整体知恵袋.comの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

tanaka hiroyasu紹介 tanaka hiroyasu一覧

田中博康

田中博康

高校卒業後、整体(身体均整法)の専門学校へ。その後、柔整の専門学校へ。卒業後の3年間はカイロプラクティック院に従事。ここでAKA博田法を含め、腰痛調整の基礎を学び、応用を会得、奥義を体得。2008年千葉県習志野市で整骨院を開業。2010年にセールスコピーライティングに出会う。その知識を使い、既存の患者さんにレスポンス型の様々なダイレクトメールの送付を開始。特に休眠患者の掘り起こし、既存患者のフォローアップ、リピート集客(患)が得意。主な実績として、328円で98,840円の売上。患者さんの声、44%の返信率。2年半休眠だった患者の掘り起こしCV12.96%。164円で12,000円の売上など。メディアは、ダイレクト出版発行 “Magazine”2014年4月、10月。No B.S.マーケティングレター2014年9月号にて事例紹介。
「痛みがなくても定期的に通いたくなる治療院を創る手書きはがきの匠」
好きなものは、プロレス(国内男女外問わず)、メキシコ、筋トレ(2010年ボディビル出場)

この人が書いた記事  記事一覧

  • ポジティブな記憶は、なぜか残りにくい「整体知恵袋.com」

  • ものの見方が施術を作る「整体知恵袋.com」

  • 鼠径部の痛み、本当に鼠径部?「整体知恵袋.com」

  • 施術中、患者さんがため息「整体知恵袋.com」

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。

  • ヒマを持て余してしまうなら…「整体知恵袋.com」

  • 3か月で15万の整骨院って…「整体知恵袋.com」

  • コロコロ変えた結果「整体知恵袋.com」

  • 椎骨の凹、前方変位じゃないぞ?「整体知恵袋.com」

  • 大台に…!!

  • 話を聞くことで信頼が生まれる「整体知恵袋.com」