1. TOP
  2. 未分類
  3. 犬神家の一族と初手インパクト「整体知恵袋.com」

犬神家の一族と初手インパクト「整体知恵袋.com」

 2025/10/07 未分類
この記事は約 3 分で読めます。 74 Views

こんにちは
整体知恵袋のたなかひろやすです。


【犬神家の一族】

言わずと知れた
金田一シリーズの映画。


有名なのは、、、

湖から逆さまに突き出たあの足のシーン。
そして、助清の白いマスク姿。


話の内容を知らなくても、
この2つのイメージを聞くだけで

「ああ、あの映画ね」と

思い出す人が多いでしょう。
それほどまでに印象が強烈な作品です。


実はこの【犬神家の一族】
金田一耕助シリーズの第1作。

このあとに続く

「悪魔の手毬唄」
「獄門島」
「女王蜂」
「病院坂の首縊りの家」

どれも名作ではありますが、
やはり第一弾のインパクトには敵わない。

初手で残した印象は、
良くも悪くもその後を引きずります。


これは施術でもまったく同じ。

「○○さんに、
1回で良くなるって聞いて来ました!」

初診でそう言われること、ありませんか?


紹介で来てくれたのはうれしいけれど、
紹介者が奇跡的に1回で
良くなったケースを話してしまうと、

紹介されて来た側は
「1回で治るもんなんだ」と
期待して来院するわけです。


でも現実には、
全員がそうなるわけではない。

症状の度合いも違えば、
生活習慣も違う。

なにより、
その日のコンディションだってまちまちです。


紹介者にとっては
感動体験を語ってくれたつもりでも、
紹介された側からすると
保証のように聞こえてしまうこともある。

この「期待値のズレ」が、
初回印象の落差を生むんですね。


初診の印象がすべてを決める、、、
とはいえ、
最初の印象は絶対に侮れません。

(これをワタシは
『施術のインプリンティング』と
呼んでいます)


初診の1回目でどれだけ変化を出せるか?
ここで信頼を掴めるかどうかが、
その後の通院ペースを決めます。


もちろん全員を劇的に
変化させることは不可能です。

でも、6割くらいの改善でも
患者さんは「ここなら大丈夫」と感じる。
その感触が、次回予約につながる。



施術の第一印象は、
まるで映画の第1作目のようなもの。

派手さはいらないけれど、
確かな余韻を残したい。


それが「また来よう」と思ってもらえる
最大の演出なのかもしれません。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【整体知恵袋メルマガ登録はこちらから】

姓

メールアドレス



\ SNSでシェアしよう! /

整体知恵袋.comの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

整体知恵袋.comの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

tanaka hiroyasu紹介 tanaka hiroyasu一覧

田中博康

田中博康

高校卒業後、整体(身体均整法)の専門学校へ。その後、柔整の専門学校へ。卒業後の3年間はカイロプラクティック院に従事。ここでAKA博田法を含め、腰痛調整の基礎を学び、応用を会得、奥義を体得。2008年千葉県習志野市で整骨院を開業。2010年にセールスコピーライティングに出会う。その知識を使い、既存の患者さんにレスポンス型の様々なダイレクトメールの送付を開始。特に休眠患者の掘り起こし、既存患者のフォローアップ、リピート集客(患)が得意。主な実績として、328円で98,840円の売上。患者さんの声、44%の返信率。2年半休眠だった患者の掘り起こしCV12.96%。164円で12,000円の売上など。メディアは、ダイレクト出版発行 “Magazine”2014年4月、10月。No B.S.マーケティングレター2014年9月号にて事例紹介。
「痛みがなくても定期的に通いたくなる治療院を創る手書きはがきの匠」
好きなものは、プロレス(国内男女外問わず)、メキシコ、筋トレ(2010年ボディビル出場)

この人が書いた記事  記事一覧

  • 世襲は“批判”と“期待”の表裏一体「整体知恵袋,com」

  • 犬神家の一族と初手インパクト「整体知恵袋.com」

  • 知らないから分からない、ではない「整体知恵袋.com」

  • 意識を向けろ!!「整体知恵袋.com」

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。

  • 噂の厚底シューズで思い出した話「整体知恵袋.com」

  • 二十年来の拇指の痛みと腰痛「整体知恵袋.com」

  • 19記事しかないブログからの売上がすごい「整体知恵袋.com」

  • 残り半年で売上をあげる方法「整体知恵袋.com」

  • 患者さんの入れ替え時期について「整体知恵袋.com」

  • メンテナンス通院は必要か?「整体知恵袋.com」