1. TOP
  2. 未分類

未分類

  • 女性は腕立て伏せで肩を壊す?「整体知恵袋.com」

    こんにちは 整体知恵袋のたなかひろやすです 「女の人はなぁ、 腕立て伏せなんかしたら絶対に肩壊すぞ」 今日もまた、おじい節が炸裂した。 言い切り。 断言。 押し切り。 まぁ、らしいといえば、らしい。 たしかに、 力任せの […]

    2025/05/10
  • 15分の濃さが、変わった「整体知恵袋.com」

    こんにちは 整体知恵袋のたなかひろやすです。 ジムで走るときは 何かしら動画を流しています。 走る時間はおおよそ15分。 何も観ずに黙々と走るのが苦手なので、 気を紛らわせるために、 どうでもいいゴシップ系の動画。 「有 […]

    2025/05/03
  • 時代の変化と身体の叫び「整体知恵袋.com」

    こんにちは 整体知恵袋のたなかひろやすです。 「肩と首が…ツラいです」 施術前の問診で、 女性の患者さんがそんな風に言った。 それを聞きつけたおじいが、 間髪入れずに割って入る。 「どないしたんや?スマホか?」 すると女 […]

    2025/05/01
  • 春は別れの季節…なのか?「整体知恵袋.com」

    こんにちは 整体知恵袋のたなかひろやすです。   春。 世間では「別れの季節」なんて言われる。 なかじーも「じゃあね」なんて歌ってたっけ。 でも、、、 ワタシたち施術家にとって、 春はそんなセンチな季節じゃない […]

    2025/04/29
  • ポジティブな記憶は、なぜか残りにくい「整体知恵袋.com」

    こんにちは 整体知恵袋のたなかひろやすです。 ワタシが生まれたとき、 おじいは麻雀をしていました。 この話、よく施術中に出てるんですが、 この前、患者さんに話したら、 「うちは万博行ってたよ〜」と返されて、 「昔の父親っ […]

    2025/04/26
  • ものの見方が施術を作る「整体知恵袋.com」

    こんにちは 整体知恵袋のたなかひろやすです。 患者さんが、ぽつりと言った。 「整骨院で、けがをしたってことにすれば 保険が使えますって言われました。」 それに対して、 おじいはすかさずこう返す。 「そうしないと今は組合が […]

    2025/04/24
  • 鼠径部の痛み、本当に鼠径部?「整体知恵袋.com」

    こんにちは 整体知恵袋のたなかひろやすです。 「腰が痛い」という場合でも、 ワタシは股関節の状態、動きはマストで見ます。 仰臥位で膝を立て、 そのまま股関節を屈曲します。 この時、 鼠径部が詰まる、痛い、はもちろん、 膝 […]

    2025/04/22
  • 施術中、患者さんがため息「整体知恵袋.com」

    こんにちは 整体知恵袋のたなかひろやすです。 施術中、体位を変えてもらうとき、患者さんが「ふぅ〜」って 息を吐くときがある。 たぶん、一般的には 「リラックスのサイン」 だとか、「副交感神経が優位になってきた」 なんて言 […]

    2025/04/19
  • 肩こりと鎖骨と猫の話「整体知恵袋.com」

    こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。「肩こりは鎖骨、鎖骨、鎖骨。これが全て!」うちの院長(おじい)が昔からよく言っている言葉。ドヤ顔で、まるで何かの奥義のように繰り返してました。ワタシは、内心こう思ってます。「そ […]

    2025/04/17
  • 30分で440万円、売れた話「整体知恵袋.com」

    こんにちは 整体知恵袋のたなかひろやすです。 大阪万博が始まったらしい。 万博といえば、ワタシの中では 1985年のつくば万博で止まっている。 関西にいる祖父母や親戚たちが千葉まで来て、みんなで電車に乗って行った記憶があ […]

    2025/04/15
1 2 3 46