こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。「類別克復法」という均整法の原点にして原典の本があります。メルカリで50,000円で売られていたりします。類別克服法は、その名の通り症状(内臓)別の調整法が書かれた本。肝臓や胃 […]
こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。先日、ブログネタにしましたが、メンネルさんの「Foot Pain」という本がまだ翻訳されていないと。それに関連した話で、日本ってまだまだ、まだまだ遅れてるなぁと思った話。最近、 […]
こんにちは。 整体知恵袋のたなかひろやすです。 筋トレをしていて感じたことが 施術に関係していることだったので、 シェアしたいと思います。 ハイクリーンって種目があるんですが 下から頭上にぐぃっと挙げるやつ。 傍からみる […]
こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。ワタシは月の半分くらい、スタバに行くんですが、オーダーする飲み物はいつもほぼ同じ。レジに行くと「いつものですね」と言われるし、たまに違うものを頼むと、「ど、どうしたんですか…! […]
こんにちは。 整体知恵袋のたなかひろやすです。 今日は症例紹介。 【背中の張り、痛み】 20代後半女性の背中の痛み。 動きの検査をしてみると、 背中の痛みにありがちな動きでの検査では痛みの再現がなく、 他の動きの検査をす […]
こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。今日は症例紹介【左下肢の痛み】60代前半の女性。いつもは右の股部が痛むが今回は左下肢の痛み。特に臀筋~ハムストに痺れ感(出たり出なかったりする)動きの検査をしてみると右屈で右下 […]