1. TOP
  2. はがき(DM)
  3. 患者さんの声をもらう方法「整体知恵袋.com」

患者さんの声をもらう方法「整体知恵袋.com」

整体知恵袋の田中です。

 

今日は

「患者さんの声のもらい方」

というテーマでお送りしたいと思います。

 

 

先生は“患者さんの声”貰っていますか?

このブログでも何回か

このことについて記事にしていますが、

 

今、父親の院のサイトを再構築して、

症状別ページに患者さんの声を

載せようとしているんですが、

患者さんの声ファイルが

10冊は超えているのに、

パンチの効いた声が全くなく、

困っているんですw

 

そこで最近、思ったことを

書き連ねようと思います。

 

 

患者さん声は、

使い方次第では強力なツールになります。

 

これは社会的証明と言うもので、

分かりやすく言うと、

「赤信号、みんなで渡れば怖くない」です。

 

院で活用するとすれば、

ホームページに載せるのはもちろん、

チラシに載せる、

壁に張る、

ファイリングして院の待合室に置く、

初診の患者さんに

同世代の患者さんの声を渡す。

 

などなど、

お金がかからない一番の集客ツールです。

 

 

この患者さんの声をもらう時の

タイミングというのが大事なポイントで

患者さんが「もう来なくて大丈夫かな?」

「これでひとまず様子を見よう」

 

すなわち

 

「ここに来てよかった」と

通院してきた中で一番、気分がいい時です。

 

この時、

「患者さんの声を書いてもらえませんか?」

と言うと、だいたいの患者さんのは

書いてくれます。

 

で、してはいけないこととして、

レストランとかにある、5段階評価

みたいなものはダメ、ゼッタイですw

 

テキトーに〇をつけられて終わりです。

もらう意味がありません。

 

私は、以前、A4サイズで

ほぼ真っ白の紙を渡していましたが、

ほとんどの患者さんはゴリゴリに

枠、目一杯に書いてくださっていました。

 

もちろん、2~3行とか、

書いてくださっても「きてよかった」とか

当たり障りのない感じの文言の方もいました。

 

また、タイミングを図って

何回かお願いしても頑なに書いてくれず、

「来ているのが一番の答えでしょう」と

うまいこといなす夫婦の方などいました。

 

色々、試してみて思ったのは、

「書いてくれる人は落ち着いて、
時間をかけて書く時間が必要」

ということ。

 

昔、紙を手渡ししていた時、

「次、来るとき、書いてくるね」と言って

書いてこない、そのまま来なくなる、

ということが多々ありました。

 

前述のように、かなり症状改善して、

しばらく来なさそうのタイミングで

院内で書いてもらうということもしましたが、

患者さんからみたら、

早く書かないといけないというプレッシャー、

患者さん本人のそのあとの予定を無視している。

 

ということが分かり、

結果、当たり障りのない

パンチの弱い声になり勝ち。

 

そりゃそうです。

急に書いてくれと言われたら、

先生も困りますよね?

 

 

オススメはやはり、

 

書いてもらう紙を郵送して、

送り返してもらう方法。

 

これが一番、効果があり、パンチの効いた、

強烈で、患者さんの気持ちがよくわかり、

 

なおかつ、

 

技術のことはもちろん、

客観的に見れない自分のことも

書いてくれる患者さんもいて、

一石二鳥な方法なんです。

 

これを「面倒くさい」と思うか、

院の「資産作り」と捉えるかは

先生次第です。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

\ SNSでシェアしよう! /

整体知恵袋.comの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

整体知恵袋.comの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

tanaka hiroyasu紹介 tanaka hiroyasu一覧

田中博康

田中博康

高校卒業後、整体(身体均整法)の専門学校へ。その後、柔整の専門学校へ。卒業後の3年間はカイロプラクティック院に従事。ここでAKA博田法を含め、腰痛調整の基礎を学び、応用を会得、奥義を体得。2008年千葉県習志野市で整骨院を開業。2010年にセールスコピーライティングに出会う。その知識を使い、既存の患者さんにレスポンス型の様々なダイレクトメールの送付を開始。特に休眠患者の掘り起こし、既存患者のフォローアップ、リピート集客(患)が得意。主な実績として、328円で98,840円の売上。患者さんの声、44%の返信率。2年半休眠だった患者の掘り起こしCV12.96%。164円で12,000円の売上など。メディアは、ダイレクト出版発行 “Magazine”2014年4月、10月。No B.S.マーケティングレター2014年9月号にて事例紹介。
「痛みがなくても定期的に通いたくなる治療院を創る手書きはがきの匠」
好きなものは、プロレス(国内男女外問わず)、メキシコ、筋トレ(2010年ボディビル出場)

この人が書いた記事  記事一覧

  • 期待しない心持ちでいよう「整体知恵袋.com」

  • 腰痛 虎の巻、欲しい?「整体知恵袋.com」

  • マンネリはいつか終わる「整体知恵袋.com」

  • 神龍にお願いを「整体知恵袋.com」

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。

  • まだそんな考え方してるの?「整体知恵袋.com」

  • 施術で困った時の解消法「整体知恵袋.com」

  • 知っていることは多いほうがいい「整体知恵袋.com」

  • 今日の施術「整体知恵袋.com」

  • 坐位で痛くない腰、立つと痛い腰「整体知恵袋.com」

  • 技術の追求より大事なこと「整体知恵袋.com」