時代の変化と身体の叫び「整体知恵袋.com」

こんにちは 整体知恵袋のたなかひろやすです。 「肩と首が…ツラいです」 施術前の問診で、 女性の患者さんがそんな風に言った。 それを聞きつけたおじいが、 間髪入れずに割って入る。 「どないしたんや?スマホか?」 すると女性は、 ちょっと申し訳なさそうに答えた。 「タブレットを持つ時間が長くて…」 おじい、すかさず、 かぶせ気味にこう言い放つ。 「そんなん使ってるからや!」 ──患者さん、 悲しそうな顔でワタシを見る。 そして、ぽつりと付け足した。 「…連絡帳が、 ノートからタブレットになったんです」 そう、この女性、 保育士さんだった。 時代は変わる。 便利になる。 効率も上がる。 ペーパーレスも進む。 でも、、、 その裏で、 人の身体は、そんなに急には進化しない。 大きなタブレットを持ち続ける。 覗き込む。 腕を浮かせたままタップし続ける。 首が、肩が、悲鳴を上げるのも当然だ。 原因は、悪習慣でも怠慢でもない。 「仕事」だった。 変わる世界に、 身体だけが置いていかれる。 悲しいけれど、 それが、今の現実だ。 施術家のワタシたちにできるのは、 そんな現実を、 「そんなもん使うからや」 なんて一刀両断せずに、 ちゃんと受け止めることだと思う。 そして、 今ある環境の中で、 どうすれば少しでも身体を楽にできるか。 静かに、 一緒に探していくことなんだと思う。 変わっていく世界に、 取り残されるのか。 変化できる思考を持つか、 持たないか。 それが、 あなたのこれからの施術を 静かに分けていくのかもしれません。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【整体知恵袋メルマガ登録はこちらから】
姓
名
メールアドレス