こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。今日は「リピートにつなげるカンタンな方法」をテーマにお話しさせていただきます。「ピークエンドの法則」というのを知っていますか?これは、人はある出来事に対し、感情が最も高まったと […]
こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。先日、標準整形外科学という本を買いました。最新版で今は15版。昔、柔整の学生時代に買った時は8版、9版なのでずいぶん、版を重ねたんだな、と。それと同時に、それだけアップデートす […]
こんにちは。 整体知恵袋のたなかひろやすです。 背中を痛めました。 朝、寝ながらバンザイをしたんです。 すると、 右の背中から「パキン」と音が。 その瞬間、 右の背中にイヤな痛みが現れました。 …この痛みは(;゚д゚)コ […]
こんにちは。 整体知恵袋のたなかひろやすです。 今まで15年以上、 施術前に【検査】をしてきました。 ここで言う検査とは 施術前の検査をすることで 左右差同じ動きをしてもらい、、 どんな動きが出来て、 どんな動きが出来な […]
こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。よく患者さんで「姿勢が悪いから痛みがある」とか、「筋肉がないから痛みが出る」とか…そんなこと言う人がいますけれど、経験上、そこまで関与していませんからね。正しい歩き方、とか良い […]
こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。X(旧Twitter)を見ていると一定の周期で、【骨盤はゆがむ?ゆがまない?】(仙腸関節は動く?動かない?)【頭蓋骨、動く?動かない?】とか【腸腰筋、触れる?触れない?】とかさ […]
こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。最近、患者さんから「先生とこに来るときだけだよ~。現金使うの」と言われることが増えてきました。それを聞いた おじい (院長)はすかさず、「なんちゃら払いにしたら手数料がかかるや […]
こんにちは。 整体知恵袋のたなかひろやすです。 6月になりましたね。 上半期もラストスパートです。 5月はトータル153人 なかなかいい感じでした。 5月は色々と発見があったんですが、 それをシェアしたいと思います。 “ […]
こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。ワタシが学んでいる手技。身体均整法と言うんですが、春と秋に“全国講習会”(全講)と言うのがあり、今回で138回を迎えた歴史のある勉強会。その全講。ちょっと昔の動画を観る機会があ […]
こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。昔、親指しか使わない院で働いていた時があり、3日で拇指を毀しました。そのあと、自分でなんとか調整しようと考え、手根、拇指中手骨底と橈骨の関節をコキコキ自分で事あるごとに緩めてい […]