こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。今日は症例紹介。【腕が上がりにくい時、緩めるといい場所】40代前半の女性。バンザイすると腕が耳につかない(肘が伸びない)原因は腕にはなかったと言う話。仕事が美容師さんで、施術中 […]
こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。今日は「検査にこだわりすぎるな」をテーマにお話しさせていただきます。先生は施術前に検査をされていると思いますが、同じ検査ばかりしていませんか?腰が痛い時ならこの検査首の痛みなら […]
こんにちは。 整体知恵袋のたなかひろやすです。 今日は「症例紹介」 【原因は肩じゃない?左肩の痛み】です。 40代後半の女性。 左肩の痛みがあるけれど、 原因は「肩」ではなかったという話。 左肩を挙げるとしびれ感。 違和 […]
こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。今日は症例紹介。「胸が開かない」という60代半ばの男性。趣味で弓道をしていて、「矢を射る際、胸が開けなくて困っている」とのこと。ワタシは施術の前に必ず「動きの検査」をするのです […]
こんにちは。 整体知恵袋の田中です。 今日は 「下半身の諸問題を解決する方法」 をテーマにお話させていただきます。 今日の内容を知ることで 足が攣る、 歩く時に足が前に出にくい。 踵をつくと痛い、 ハムストリングスが緊張 […]
こんにちは。 整体知恵袋の田中です。 あけましておめでとうございます。 今日は【刺激】をテーマに お話させていただきます。 正月早々、友達と勉強会をしてきました。 勉強会と言っても、 しゃべり9割、実技1割という感じ。 […]
整体知恵袋の田中です。 姪っ子が股関節が痛いというので、 同業者である父と共に、 車で小一時間ほどの兄宅へ。 高2の姪っ子は学校では空手部に所属。 でもここ1ヶ月、股関節の痛さもあり、 部に参 […]
痛みがなくても定期的に通いたくなる 治療院を創る手書きはがきの匠 田中博康です。 うちの院では 施術に入る前に検査をします。 どんな動きができないのか? どんな動きができるのか? […]