こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。今日は症例紹介【(右)股関節の違和感】です。腰痛で来院された50代半ばの男性。 腰の「動きの検査」をしてみると、 右の股関節も調子が悪そうなことが分かりました。 さらに検査をし […]
こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。今日は「実例・左頸の痛み」をテーマにお話しさせていただきます。先日、春先から来院がなかった方が来られました。この患者さんはいつも腰なんですが、「今日は首」とのこと。珍しいなぁ、 […]
こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。今日は「患者さんの言っていることを鵜吞みにするな」をテーマにお話させていただきます。月一でメンテナンスに来てくれている方。「首が動かなくなった」と言うことで、予約日より前に来ら […]
こんにちは。整体知恵袋の たなかひろやす です。今日は「最近、多用している検査法」について。今日の内容を知ることで、身体均整法という手技がいかに施術前の観察(検査)を重要視していて、それがどう施術に影響するのか?(要は施 […]
こんにちは。 整体知恵袋の田中です。 今日は「肩の痛み」をテーマに お話させていただきます。 ワタシ自身、少し前に、 肩を(ベンチプレスで)痛めたんですが、 改めて肩を勉強してみると、 色んな気づきがあったので、 シェア […]
こんにちは。 整体知恵袋の田中です。 先生は 三大手技療法って知っていますか? 一つは言わずと知れた カイロプラクティック。 もう一つは、 オステオパシー。 そして、もう一つ… スポンディロセラピー。 (。´・ω・)ん? […]
こんにちは。 整体知恵袋の田中です。 今日は 「手首の痛み」 の症例紹介をしたいと思います。 前腕を回外して手をつくと手首が痛いという方。 結論から言うと、 手首の痛みは手首じゃなかったんです。 元々、腰痛で通われていた […]
こんにちは。 整体知恵袋の田中です。 「そこ、腰と関係してますよね?」 と腰痛の患者さんに背中のある部分から アプローチしていたら、言われました。 患者さんがテニスを長年されているので、 色々、知っているの […]
こんにちは。 整体知恵袋の田中です。 先生はこんな経験ありませんか? ・なかなか症状が改善しない患者さん。 ・自分の今までの知識、技量を用いても 症状変化が乏しい、 ・手がサラサラと動かない、 これらは施術 […]
こんにちは。 整体知恵袋の田中です。 今日は 「患者さんを納得させるため唯一とも言える方法」 と言うテーマでお話をさせていただきます。 先日、献血に行きました。 献血に行ったことがない先生に簡単に説明すると、 採血の前に […]