1. TOP
  2. 未分類
  3. 過去の自分から何を学ぶ?「整体知恵袋.com」

過去の自分から何を学ぶ?「整体知恵袋.com」

 2022/08/30 未分類
この記事は約 2 分で読めます。 1,364 Views

こんにちは。
整体知恵袋のたなかひろやすです。

8月ももう終わりですね。
ウチは火曜、水曜が休みなので、
一足先に8月は終わりました。

ワタシは毎日、カルテとは別に
症例日記をつけているんですが、
今月は通算136症例。

7月は148だったので、少し少なめです。
盆休みもあったので、もしなければ、
同じ数くらいはいっていたのかも?
という感じです。

今は時間がなくて、走り書き程度に
メモに書いているんですが、
これをノートに書き写す作業をしています。

なんですが、いままだ、
去年の10月末という、
とんでもねぇくらいの時差が生じていますw

でも、そこで感じたのは、
この時(去年の10月)使っていたテクニック、
使っているもの、
使っていないものとがあるんですね。

ワタシ自身、
熱しやすくて冷めやすい性格なんで、
休みのごとに本を読んでは
面白そうなテクニックを次の休み明けから使う、
そして5日経って休みになって本を読んで…

ということをしているので、
ほぼ11か月経った今でも
使っているということは、
なかなかの精鋭テクニック。

(もちろん、毎週の休み明けで
新しいテクニックを使うわけではありませんが)

テクニックも使って体に、
手にしみこませナンボだと思っていますから、
言われてパッとできるように
ならないといけないと思っています。

もし、先生も時間があれば、
症例日記、つけてみてはどうでしょうか?

半年、1年、3年、5年後…
読み返してみると、
自分の成長具合や、
昔の自分が書き残した症例から
また新しい発見を得られることがありますよ。

追伸:
ワタシの一番古い記録は2005年3月です。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【整体知恵袋メルマガ登録はこちらから】

姓

メールアドレス

 

\ SNSでシェアしよう! /

整体知恵袋.comの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

整体知恵袋.comの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

tanaka hiroyasu紹介 tanaka hiroyasu一覧

田中博康

田中博康

高校卒業後、整体(身体均整法)の専門学校へ。その後、柔整の専門学校へ。卒業後の3年間はカイロプラクティック院に従事。ここでAKA博田法を含め、腰痛調整の基礎を学び、応用を会得、奥義を体得。2008年千葉県習志野市で整骨院を開業。2010年にセールスコピーライティングに出会う。その知識を使い、既存の患者さんにレスポンス型の様々なダイレクトメールの送付を開始。特に休眠患者の掘り起こし、既存患者のフォローアップ、リピート集客(患)が得意。主な実績として、328円で98,840円の売上。患者さんの声、44%の返信率。2年半休眠だった患者の掘り起こしCV12.96%。164円で12,000円の売上など。メディアは、ダイレクト出版発行 “Magazine”2014年4月、10月。No B.S.マーケティングレター2014年9月号にて事例紹介。
「痛みがなくても定期的に通いたくなる治療院を創る手書きはがきの匠」
好きなものは、プロレス(国内男女外問わず)、メキシコ、筋トレ(2010年ボディビル出場)

この人が書いた記事  記事一覧

  • タイパ重視の若者に未来はあるのか?「整体知恵袋.com」

  • 重心側と膝の痛み「整体知恵袋.com」

  • 毎月、尻を叩かれる「整体知恵袋.com」

  • 左肩ばかり凝る原因は歯?「整体知恵袋.coim」

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。

  • 大丈夫と思ったらオワリ「整体知恵袋.com」

  • 関節調整の極意「整体知恵袋.com」

  • 値上げをする前の一考「整体知恵袋.com」

  • 東京ドーム張り手と長引く痛みの関係「整体知恵袋,com」

  • 体から出ているサイン「整体知恵袋.com」

  • 効果は細部に宿る「整体知恵袋.com」