女性は腕立て伏せで肩を壊す?「整体知恵袋.com」

こんにちは 整体知恵袋のたなかひろやすです 「女の人はなぁ、 腕立て伏せなんかしたら絶対に肩壊すぞ」 今日もまた、おじい節が炸裂した。 言い切り。 断言。 押し切り。 まぁ、らしいといえば、らしい。 たしかに、 力任せの腕立て伏せをやれば、 肩に負担がかかるのは事実。 特に、 筋力バランスがまだ不十分な人や、 ほとんど運動したことがないような場合、 「体重を肩で支える」という動作は 想像以上に負荷がかかる。 ましてや、フォームを無視した 「回数重視」の腕立てなんかしていたら、 壊れても不思議じゃない。 でも、それって、 「女性だから」 じゃない。 「その人の身体の状態に合ってないから」 だと思う。 適切な負荷。 適切な可動域。 適切な回数。 これを踏まえた上で 女性だろうが、 男性だろうが、 腕立て伏せは安全なトレーニングになる。 もちろん、腕立て伏せに限らず。 「女性の腕立ては肩を壊す」 なんて、一言で切って捨てるのは、 簡単すぎる。 ワタシたち施術家にできるのは、 「何がダメだったのか」 を見つめ直して、 「どうすればできるか」 を考えることだと思う。 おじいも朝、準備運動の中で、 腕立てをしてるけれど、 腰を振っているようにしか見えないは 内緒にしておこうと思う。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【整体知恵袋メルマガ登録はこちらから】
姓
名
メールアドレス