1. TOP
  2. マインドセット
  3. 生き残るために必要なことはなんだ?「整体知恵袋.com」

生き残るために必要なことはなんだ?「整体知恵袋.com」

 2020/03/26 マインドセット 独り言
この記事は約 3 分で読めます。 1,550 Views

整体知恵袋の田中です。

 

新患さんはほとんど既存患者さんの紹介。

ホームページは更新しない。

チラシは出さない。

患者さんの年齢層は70代

 

治療家の父親の院はこんな感じです。

 

そして、スマホはおろか、ガラケー…

携帯電話を持ったことがない、

時代と逆行している感が否めない父が急に

 

「SNSというやつで患者さんに
院を紹介してもらえないのか?」

 

とイキナリ言い出しました。

 

私と20代女性の受付さんは、

その発言にしばらく時が止まりました。

 

そこで、私は、ローテクで

オンラインに疎すぎる父にも

分かりやすいように、かなり嚙み砕いて、

嚙み砕いて話をしました。

 

ですが、そもそも、

・シェアをする理由が患者さんにない。

・来てもらいたい層がSNSを使っていない。

と、いうか、

・ターゲット層を父が把握していない。

・インターネットを魔法だと思っている。

・ホームページに誘導したいらしいが、

ホームページの内容が薄い。

・ホームページのview数が1日1桁。

 

などなど、課題が盛りだくさん。

 

 

そして、私が色々、改善案を話したあとに、

「じゃ、そういうのやってくれよ」と丸投げ。

 

まぁ、やりませんがw

 

院に来てくれている患者さんも

70代、80代が多く、90代も何人か。

 

紹介だけではなく、新しい世代の患者さんに

来てもらわないと、患者さんの年齢を考えると、

このままでは、もってあと数年もすれば、

患者さん数が激減することは明らか。

 

私が「はがきを出せば?」と言っても

「昔、やったが来ない」と返し、

チラシを見ればラーメン屋のような

メニューたくさんで何を伝えたいのかが

分からない完全なMeメッセージ。

 

手技に対しては貪欲で

新しいことに挑戦する父ですが、

こと院の広報のことになると

面倒くさいのか、なんなのか分かりませんが

ピクリとも動きません。

 

こんな父を見ていると、

いつもチャールズ・ダーウィンの言葉を

思い出します。

 

『最も強い者が生き残るのではなく、
最も賢い者が生き延びるのでもない。

唯一生き残ることが出来るのは、
変化できる者である』

 

先生は時代に合わせて

変化をしていますか?

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

\ SNSでシェアしよう! /

整体知恵袋.comの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

整体知恵袋.comの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

tanaka hiroyasu紹介 tanaka hiroyasu一覧

田中博康

田中博康

高校卒業後、整体(身体均整法)の専門学校へ。その後、柔整の専門学校へ。卒業後の3年間はカイロプラクティック院に従事。ここでAKA博田法を含め、腰痛調整の基礎を学び、応用を会得、奥義を体得。2008年千葉県習志野市で整骨院を開業。2010年にセールスコピーライティングに出会う。その知識を使い、既存の患者さんにレスポンス型の様々なダイレクトメールの送付を開始。特に休眠患者の掘り起こし、既存患者のフォローアップ、リピート集客(患)が得意。主な実績として、328円で98,840円の売上。患者さんの声、44%の返信率。2年半休眠だった患者の掘り起こしCV12.96%。164円で12,000円の売上など。メディアは、ダイレクト出版発行 “Magazine”2014年4月、10月。No B.S.マーケティングレター2014年9月号にて事例紹介。
「痛みがなくても定期的に通いたくなる治療院を創る手書きはがきの匠」
好きなものは、プロレス(国内男女外問わず)、メキシコ、筋トレ(2010年ボディビル出場)

この人が書いた記事  記事一覧

  • 呼吸、意識してる?「整体知恵袋.com」

  • 寝ながらスマホの果てに…「整体知恵袋.com」

  • 話を聞くことで信頼が生まれる「整体知恵袋.com」

  • ラーメン屋なのか?「整体知恵袋.com」

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。

  • まだそんな考え方してるの?「整体知恵袋.com」

  • 初診の患者さんに継続して通院してもらう方法「整体知恵袋.com」

  • 症例紹介から学ぶ次へのステップ「整体知恵袋.com」

  • ヤリすぎもほどほどに「整体知恵袋.com」

  • テンパってます「整体知恵袋.com」

  • 手勝手ひとつで刺激は変わる「整体知恵袋.com」