毎日、成長できる仕事「整体知恵袋.com」
こんにちは。
整体知恵袋の田中です。
今日は
「療術家は毎日成長できる職種」
と言うことをテーマにお話させていただきます。
私は施術のネタ帳…回顧録というか、
施術メモを書いています。
昔は、ノートに直接書いていたんですが、
今は、カンタンにメモ紙に書いて、
ノートに清書するスタイル。
そのせいか、
もう4月も終わると言うのに、
ノートへの清書が
12月の頭で止まったまま…💦
これが動画のネタになるとは言え、
(動画はこちらから)
4ヶ月分も放置をしている自分に
腹立たしいですが、
最近、イッキに書き進めました。
そこから気づきこと。
施術ってやっぱり
マニュアルなんてないし、
その時その時の患者さんの
体の状態で変化させるものだと痛感。
例えば、
伸展で痛い腰痛という場合でも、
Aさんには〇〇のテクニックで良くなったけど、
Bさんには〇〇のテクニックはあまり変化なく、
□□のテクニックでよくなった。
でも、
Cさんは〇〇でも□□でも変化がない…
ということも多々ある訳で…
その時しか使わなったテクニックもあるし、
たった4ヶ月前ですが、
忘れているテクニックもありました。
清書していて、
「あぁ。この症状、
今ならこうアプローチするな」
とか、
「この患者さん、なかなか改善しなくて、
もう見えなくなったけど、
今ならなんとかできたかも」
とか思ってしまうんです。
そういった意味では、
療術家って毎日成長できるし、
毎日新しい発見があるし、
毎日レベルアップできる素敵な
仕事だと思うんですが、先生はどう思いますか?
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇
今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【整体知恵袋メルマガ登録はこちらから】
姓
名
メールアドレス