睡眠不足の兆候について「整体知恵袋.com」
こんにちは。
整体知恵袋のたなかひろやすです。
ワタシは朝が苦手です。
早起きするなら、そのまま寝ないで、
起きていたほうがいいと思う方です。
早い時間に寝ても、早く起きれないw
起きる時間までぼっこり寝ちゃう。
たくさん寝るのも大事ですが、
大事なのは、睡眠の質。
睡眠の質を良くすることで
よく言われているのは、
寝る前にスマホを見ない。
(寝る2時間前には見るのをやめる)
これは脳が昼と勘違いしてしまうんですね。
パソコンの画面もそうですが、
昼と夜で画面の明るさを変えることで、
ある程度、調整できますよね。
患者さんとのはなしの中で
寝不足の話が出たら、
・些細なことでイライラする
・集中力が続かない
・注意が散漫になる
みたいことを聞いてみて、
当てはまれば、
睡眠不足の傾向があるので、
寝る寸前までスマホを
いじっていないか?
を聞いてみてください。
1日の1/3…
一生の1/3は寝ていますから、
睡眠にはもっともっと
気を使った方がいいんですけどね…
追伸:
睡眠のことを
もっと詳しく知りたいと思ったら
この本がおすすめです。
↓
忙しい社長のための「休む」技術
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 今日はここまで。 最後までお読みいただきありがとうございました。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 【整体知恵袋メルマガ登録はこちらから】 姓 名 メールアドレス