1. TOP
  2. 症例紹介
  3. 人体実験、はじめました「整体知恵袋.com」

人体実験、はじめました「整体知恵袋.com」

 2021/08/12 症例紹介 身体均整法
この記事は約 3 分で読めます。 2,306 Views
こんにちは。
整体知恵袋の田中です。

今日は
「人体実験、はじめました」をテーマに
お話させていただきます。

なんだか物騒なテーマですが、
実験対象はわたし。

なぜなら、
かれこれ20年くらい鼻炎?に悩まされています。
きっかけはジムのお風呂。

ジムのお風呂に入ると必ずと言っていいほど、
くしゃみをしていました。

これは何を意味するか、10年近く
分からなかったのですが、
どうやら、「寒暖差アレルギー」らしい。

要は、
暖かい場所→寒い場所
寒い場所→暖かい場所

に移動すると、温度調節のため
鼻の血管が開く、締まる。
これにより、自律神経が乱れ、
鼻水が出たり、くしゃみが出たりするらしい。

これにはここ数年、本当に悩まされています。
酷い時は2日くらい垂れ流し…
ではなく、
鼻ティッシュでしのいでいます。
マスク常用の世の中で良かった。

症状は年々、酷くなっている感じで、
なんとかしないと思いつつも
「いつ、どこで、どんなタイミング」で
出るのかすら分からない状態。
何とかしようにも手立てがありません。

そこで、ふと思い出したのが、
鼻水は副交感神経支配、ということ。

そうか。
「交感神経優位にすればいいのか」
と単純な私は、身体均整法の経典を漁る。

すると、

~・~・~・~・~・~・~・~

副交感神経優位の痛みには
三陽絡
(三焦経、手関節正中線より上方3寸5分)、
懸鐘
(胆経、外顆上方3寸、腓骨前端)
を整えて他を処理すると鎮痛が速やか。

~・~・~・~・~・~・~・~

というのが載っています。

おぉ、これこれ。知ってはいたけれど、
どんな時に、どうやって使うのか
全く分からないこの2穴。
ついに出番です。

鼻水は痛みではありませんが、
あきらかに副交感神経なので、
これを転換するために、
この2穴にお灸をかましました。

これがスゲー痛い。
「熱い」より「痛い」

しかもチクチクチクチク、
奥に浸透してくるというか、
とにかく痛くて痛くて…

それでも都合、5回くらいお灸を据えると、
痛みはほぼなくなったので、終了。

本来であれば、
このあとに何か施術をするんですが、
自分ではできないので、
鼻に関係する頸椎3番だけ調整しました。

このおかげなのかは分かりませんが、
やった翌日、若干残りはありましたが、
それから鼻の詰まり、鼻水はピタリと。

これを繰り返していけば、
鼻水(寒暖差アレルギー)はでなくなるかなぁ…

人体実験はまだ始まったばかりです。

もし、先生も寒暖差アレルギーみたいな症状が出ていたら、
この「三陽絡」と「懸鐘」への刺激、やってみて下さい。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇
今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【整体知恵袋メルマガ登録はこちらから】

姓

メールアドレス



					

\ SNSでシェアしよう! /

整体知恵袋.comの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

整体知恵袋.comの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

tanaka hiroyasu紹介 tanaka hiroyasu一覧

田中博康

田中博康

高校卒業後、整体(身体均整法)の専門学校へ。その後、柔整の専門学校へ。卒業後の3年間はカイロプラクティック院に従事。ここでAKA博田法を含め、腰痛調整の基礎を学び、応用を会得、奥義を体得。2008年千葉県習志野市で整骨院を開業。2010年にセールスコピーライティングに出会う。その知識を使い、既存の患者さんにレスポンス型の様々なダイレクトメールの送付を開始。特に休眠患者の掘り起こし、既存患者のフォローアップ、リピート集客(患)が得意。主な実績として、328円で98,840円の売上。患者さんの声、44%の返信率。2年半休眠だった患者の掘り起こしCV12.96%。164円で12,000円の売上など。メディアは、ダイレクト出版発行 “Magazine”2014年4月、10月。No B.S.マーケティングレター2014年9月号にて事例紹介。
「痛みがなくても定期的に通いたくなる治療院を創る手書きはがきの匠」
好きなものは、プロレス(国内男女外問わず)、メキシコ、筋トレ(2010年ボディビル出場)

この人が書いた記事  記事一覧

  • 強い痛みは鼻を揉め「整体知恵袋.com」

  • 伸びない腰は腹をやれ「整体知恵袋.com」

  • 膝は腰、腰は膝「整体知恵袋,com」

  • なで肩に対する矯正法「整体知恵袋.com」

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。

  • 頑固な股関節の痛み、ここを見ろ「整体知恵袋.com」

  • 交通事故に遭いました「整体知恵袋.com」

  • 前屈しにくい腰痛「整体知恵袋.com」

  • 知識の源流にあるもの「整体知恵袋.com」

  • 痛みを取るのが先?ゆがみを取るのが先?「整体知恵袋.com」

  • 肩甲骨はがしの元祖「整体知恵袋.com」