あなたのナゲットはどこにある?「整体知恵袋.com」

こんにちは。
整体知恵袋のたなかひろやすです。
ナゲットってあるじゃないですか?
そう、チキンナゲットの「ナゲット」
あれ、なんでナゲットって言うか知ってます?
gold nugget(金塊)
なんですよね。
チキンナゲットも、
見た目が金塊みたいだからその名前がついた。
で、ワタシがふと思ったのが、
施術本や解剖書を読むときも、同じだなって。
あの一文、この一節。
読んだ当時は「ふーん」と思って
スルーしてたことが、
何年も経って、臨床中にフッと
「金塊」として顔を出すことがあるんです。
ワタシは、ヒマな時代、
チャンスだと思って
寝ても覚めても施術本。
時にはマニアックな東洋医学や
古典まで読みまくりました。
その時は理解しきれてなかったことも、
今になって
「あ、あのときの言葉はこういうことか!」って
繋がる瞬間がある。
つまり、本を読んだときには
「石ころ」にしか見えなかったものが、
臨床を経て【ナゲット】に見えてくる。
だからワタシはこう思うんです。
読むだけじゃダメ。
やるだけでも足りない。
読む × やる × 時間 × 考える
これが揃って、ようやく【金塊】になる。
臨床現場で突然ひらめくあの瞬間のために
今のヒマな時間を、どう使うか。
案外、人生のナゲットって、
そんな静かな時間に
埋まってたりするんですよね。
SNSやゲームもいいけれど、
その時間を未来の自分のために
使ってみては?
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【整体知恵袋メルマガ登録はこちらから】
姓
名
メールアドレス