恋愛と同じで○○なことはするな「整体知恵袋.com」

こんにちは。
整体知恵袋のたなかひろやすです。
なんか最近、
「何をしてくれるか」よりも
「何をしないか」の方が
大事なんじゃないかって思うことが多い。
結婚や付き合いも、好きな人との関係も──
記念日に○○に連れて行ってくれた。
何でもない日に
お花やケーキを買ってきてくれた。
容姿をいつも褒めてくれる。
気持ちをちゃんと伝えてくれる。
もちろん、すごく大事。
とても嬉しいことだし、心が満たされる。
でもその一方で、
不安にさせない
心配させない
その人が「嫌だな」と思うことを、しない
──こういう「しないこと」って、
じつはすごく大事だったりする。
そしてたぶん、
こういう“嫌だな”って思うことって、
多くの人にとって
共通してることが多い気がする
たとえば施術でもそう。
問診で
「整骨院でバキバキされた」
「強く揉まれてだるくなった」
「高額な回数券を買わされた」
そう言っていた患者さんに対して──
そのあとでバキバキしちゃったり
強くゴリゴリ揉んじゃったり
「今がチャンスです!」って
無理に回数券勧めちゃったり…
…これ、全部アウトなんですよね。
あと、意外と多いのが
他の患者さんがいるのに、
その人の病気の話を大きな声でするとか。
「私だったらこれイヤだな」
って思うこと、実際けっこうあります。
そんな「やられてイヤだったこと」
一度リストアップしてみるのも
いいかもしれません。
そして、それをやらない。
「しないこと」は、
静かだけど、すごく効く。
施術でも、人との関係でも──
“気づかれない優しさ”が、
いちばん記憶に残ったりするもんです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【整体知恵袋メルマガ登録はこちらから】
姓
名
メールアドレス