こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。今日は「坐り仕事で負担がかかる場所」をテーマにお話しさせていただきます。あくまでも身体均整法からみた考えなので、そこは苦慮してください。坐りっぱなしだとL5。これは言わずもがな […]
こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。今日は「スクワットをして痛める腰」をテーマにお話しさせていただきます。「腰が痛い」という患者さん。一人は定期的に来られているんですが、「腰がとてつもなく痛い」と。もう一人。半年 […]
こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。今日は「急に痛くなった腰から学ぶ患者さんへの接し方」をテーマにお話させていただきます。「昨日まですご痛かったけど、今日、起きたらウソみたいに痛みがなくなっていました」そう教えて […]
こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。 今日は「テレワーク姿勢が及ぼす体への影響」をテーマにお話させていただきます。先日、Twitterのタイムラインに「20年後のテレワーカーの姿」ということで、ニューズウィークの […]
こんにちは。 整体知恵袋の たなかひろやす です。 今日は 「腰痛解消に大事な筋肉」を テーマにお話させていただきます。 その筋肉は「腰方形筋」 カンタンな筋肉(解剖)の本だと 起始が腸骨稜で 停止がR12,L1~L4の […]
こんにちは。整体知恵袋の たなかひろやす です。今日は「腰痛の原因場所を探れ」をテーマにお話させていただきます。今日の内容を知ることで院に患者さんが腰痛で来られた時に、瞬間的に痛みの原因が分かるようになり、施術の流れが作 […]
こんにちは。 整体知恵袋のたなかです。 腰痛。 厄介ですよね。 腰痛専門と謳っている院がありますが、 ワタシからした、ホントかよ?って感じです。 と言うのも、 前に新患さんが腰痛で来られた時、 「腰痛専門っ […]
こんにちは。 整体知恵袋の田中です。 今日は症例紹介です。 坐していると10分もしないうちに 右の臀部から大腿ウラにかけ、 下腿の外側を通り、外踝に抜け踵にまで 痺れ感がでるという二十代女性。 過去二回では院長が施術をし […]
こんにちは。 整体知恵袋の田中です。 今日は 「先に言ったら説明。後に言ったら言い訳」 と言うことをテーマに お話させていただきます。 先生は施術の前に 検査をされていますか? よくある検査として、 体幹の […]