春は別れの季節…なのか?「整体知恵袋.com」

こんにちは 整体知恵袋のたなかひろやすです。
春。 世間では「別れの季節」なんて言われる。 なかじーも「じゃあね」なんて歌ってたっけ。 でも、、、 ワタシたち施術家にとって、 春はそんなセンチな季節じゃない。 むしろ、 ぎっくり腰の季節だ。 先日も、 朝から電話が鳴った。 「ぎっくり腰、やっちゃいました」 「朝起きたら動けなくなって…」 「靴下履こうとしたら…」 3件、立て続けにぎっくり腰。 これが春の日常。 季節の変わり目は、 身体の内側もガタつく。 暖かくなってきたかと思えば、 急に寒の戻りがあったり、 気圧がぐっと下がったり。 そのたびに、 身体は無理やり対応しようとする。 そんな中、 少し油断したときに、 ギリギリだったバランスが崩れる。 そして、ぎっくり腰になる。 ぎっくり腰のきっかけなんて、 ほんとに些細なものだ。 朝、顔を洗うときにちょっとかがんだ 靴下を履こうとした クシャミをした それだけで、 最後の一線を越えてしまう。 これらはきっかけであって、原因ではない。 だからこそ、 ぎっくり腰の患者さんを診るとき、 「どの動作で痛めたか」だけじゃなく、 「どれだけギリギリの状態だったか」 を感じ取ることが大事だと思う。 ぎっくり腰は、 その人の身体からの、 「もう限界だよ」というサインだから。 春は、別れの季節じゃない。 春は、ぎっくり腰の季節だ。 今年もまた、 たくさんの身体たちと、 静かに向き合う季節がやってきた。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【整体知恵袋メルマガ登録はこちらから】
姓
名
メールアドレス