こんにちは整体知恵袋のたなかひろやすです。定期的に来られている80代の男性。今も現役で仕事をされている。「腰が重い、膝に違和感がある…」と訴えながらも、来院時と比べると、はるかに歩けるようになっているし、仕事中も痛みはほ […]
こんにちは 整体知恵袋のたなかひろやすです。 もうずいぶん長く通ってくれている女性。 当初は足のだるさ、重たさを訴え、 施術ベッドに横たわると 「もう足を切り落としたいくらいです」 と半ば冗談、でも本音交じりに 言ってい […]
こんにちは整体知恵袋のたなかひろやすです。最近ちょくちょく耳にする話。「体育座りができない子が増えている」正坐をしない和式トイレなんてもってのほか。ついでに💩座り(しゃがみ姿勢)も無理。昭和生まれのワタシ […]
こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。「内臓は、ワシらにはわからん」「それは病院のもんや」おじいはそう言う。昔も今も、ずっと、変わらずそう言う。たしかに、施術家が病名をつけることはできない。医師法もあるし、線引きも […]
こんにちは整体知恵袋のたなかひろやすです。 今日はちょっとロコモの話を。どんぶりじゃないですよ?それは、ロコモコ丼ロコモティブシンドローム。日本語では運動器症候群といい、骨や関節、筋肉などの運動器の障害により、立つ、歩く […]
こんにちは整体知恵袋のたなかひろやすです。 「先生、最近ちょっと足が痺れてたんですよ」施術の前、そんなふうに話してくれた患者さん。「どの辺が痺れたの?」と聞くと、「なんか…全体的に」──。隣でそれを聞いていたおじいは、「 […]
こんにちは。整体知恵袋のたなかひろやすです。「ストレートネックなんか、子供のころからそうなってるもんや」「大人になってからカーブができる人なんか、おらん」って、おじいは言う。しかも、かなり自信満々に。それを聞いたとき、正 […]
こんにちは整体知恵袋のたなかひろやすです。今日はちょっと咳の話を。施術をしていると、首を触ったときに「あ、咳が出そう…」「ゴホゴホっ…!!」って反応する人がいます。結構いません?このタイプ。耳掃除してると咳が出そうになる […]
こんにちは整体知恵袋のたなかひろやすです。 「先生、なんか分かんないけど肝臓の数値が、900だったのよ〜」80代前半の女性。いつもはワタシが施術を担当している方だ。この日は、たまたまワタシではなくおじいが担当に。前回から […]
こんにちは。 整体知恵袋のたなかひろやすです。 ある日、施術に訪れたのは 剣道をしている中学生。 中学年から始めたという剣道。 それでいて、どうしてなかなか 構えは様になってる。 そんな中学校の訴えは 「左足の裏が痛い」 […]