こんにちは。 整体知恵袋の田中です。 今日は「効かない施術には訳がある」を テーマにお話させていただきます。 最近、肩の症状を抱えて来られる方が多く、 色々、勉強になっています。 間接的なアプローチはもちろん、 直接的ア […]
こんにちは。 整体知恵袋の田中です。 ここ数か月、 肩の調子が悪い人が増えてきました。 単なる「肩こり」ではなく、 「腕が挙がらない」 「結髪が出来ない」 「結帯が出来ない」 「服の脱ぎ着が出来ない」などなど 肩関節の屈 […]
こんにちは。 整体知恵袋の田中です。 今日は 「痛い動きばかり追うな」というテーマで 実例を踏まえて、施術での気付きを シェアしたいと思います。 患者さんは、 ゴルフで左手首を痛めた40代後半の男性。 手首 […]
こんにちは。 整体知恵袋の田中です。 今日は「痛み」をテーマに お話させていただきます。 この話を問診の時にしておくか しないでおくかで、その後の患者さんの 先生に対する評価と言うか、 信頼感が変わってきます。 患者さん […]
こんにちは。 整体知恵袋の田中です。 今日は 「その目線はどこを向いている?」をテーマに お話させていただきます。 「先生のとこは電子マネーやってないの?」と、 久しぶりに来られた患者さんに お会計の時に、 […]
こんにちは。 整体知恵袋の田中です。 今日は、 「伝説のテニスプレーヤーに学ぶ環境への適応能力」 をテーマにお話させていただきます。 ビョルン・ボルグという テニスプレーヤーを知っていますか? 70年代後半 […]
こんにちは。 整体知恵袋の田中です。 「そこ、腰と関係してますよね?」 と腰痛の患者さんに背中のある部分から アプローチしていたら、言われました。 患者さんがテニスを長年されているので、 色々、知っているの […]
こんにちは。 整体地知恵袋の田中です。 今日は 「後屈しにくい時は前を緩めろ」を テーマにお話させていただきます。 久しぶりに 「アナトミートレイン」 を読みました。 昔、翻訳の初版を買っていたのですが、 なんだかチンプ […]
こんにちは。 整体地知恵袋の田中です。 今日は 「それはもうほとんど決まっている」をテーマに お話させていただきます。 よく「相談がある」とか言って、 気の合う友達に、悩んでいることや 困っていることをサカ […]